長崎県佐世保市三川内本町にある陶器のミュージアムがうつわ歴史館。縄文時代から現代の三川内焼まで、焼き物の歴史や特徴、制作工程などを映像や模型で紹介、「うつわ」の観点から佐世保の歴史をたどることができます。とくに三川内焼の紹介は充実しています。
世界最古級の土器「豆粒文土器」も展示
泉福寺洞窟(佐世保市瀬戸越にある旧石器時代から弥生時代の岩陰遺跡)から出土した、1万3000年前と推測される世界最古級の土器「豆粒文土器」(とうりゅうもんどき)のレプリカも展示されています。
同様に、展示中の考古資料はすべて佐世保市内で発掘されたもの。
とくに三川内焼の歴史コーナーは充実。
豊臣秀吉の朝鮮の役で日本にやってきた朝鮮陶工の陶祖、藩窯と民窯が併存し、陶器から磁器への過程の江戸時代、そしてヨーロッパに輸出されエッグシェルとして注目された江戸時代後期から明治時代と、平戸藩窯として培われてきた「三川内焼」の製作過程を紹介した映像資料、窯道具の展示、登り窯の模型なども展示されています。
佐世保市うつわ歴史館 | |
名称 | 佐世保市うつわ歴史館/させぼうつわれきしかん |
所在地 | 長崎県佐世保市三川内本町289-1 |
関連HP | 佐世保市公式ホームページ |
電車・バスで | JR三河内駅から徒歩2分 |
ドライブで | 西九州自動車道佐世保三川内ICから約3km |
駐車場 | 100台/無料 |
問い合わせ | 佐世保市うつわ歴史館 TEL:0956-30-6565 |
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 |
最新情報をお届けします
Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!
Follow @tabi_mag