間元海峡(間元漁港)

間元海峡(間元漁港)

大分県津久見市四浦、四浦半島(ようらはんとう)の北側を通る、大分県道611号(四浦日代線)は、間元(まもと)地区で終点。間元漁港先端の浜に立つと、間元海峡越しに目と鼻の先に、保土島を眺めることができます。岬突端から島まではわずかに150mほどしかありません。

四浦半島と保戸島の間、150mの海峡

間元海峡(間元漁港)

四浦半島先端の間元地区とかつてマグロ延縄漁(はえなわりょう)で栄えた保土島の間、その狭い海峡が間元海峡。
間元海峡は、昭和43年に幅30m、深さ2m、延長120mの掘削が行なわれ、船が航行できるようになったもの(可航幅は約40m)。

目と鼻の先ながら、間元漁港からの定期船はないので、島へ渡るには津久見港まで戻る必要があります。
間元地区はヒジキづくりが有名な地区。
柴田海産物店などで購入可能。

間元海峡(間元漁港)
名称 間元海峡(間元漁港)/まもとかいきょう(まもとぎょこう)
所在地 大分県津久見市四浦間元
ドライブで 東九州自動車道津久見ICから約23km
問い合わせ 津久見市観光協会 TEL:0972-82-9521
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。
保戸島港

保戸島港

大分県津久見市、四浦半島(ようらはんとう)の先端、豊後水道に浮かぶ島、保戸島(ほとじま)の玄関口となるのが保戸島港。四浦半島先端の間元漁港から目と鼻の先にありますが、高速船が出向するのは津久見港(離島ターミナル)。所要25分の船旅で保戸島港

四浦展望台

四浦展望台

大分県津久見市四浦、四浦半島(ようらはんとう)の北側を通る、大分県道611号(四浦日代線)沿いにある展望地が、四浦展望台。標高は130mほどだが、刀自ヶ浦港(とじがうらこう)を眼下に、西には観音崎へと続く半島が、そして晴れれば遠く無垢島や四

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

ABOUTこの記事をかいた人。

アバター画像

日本全国を駆け巡るプレスマンユニオン編集部。I did it,and you can tooを合い言葉に、皆さんの代表として取材。ユーザー代表の気持ちと、記者目線での取材成果を、記事中にたっぷりと活かしています。取材先でプレスマンユニオン取材班を見かけたら、ぜひ声をかけてください!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ