第73回勝毎花火大会|2025
2025年8月13日(水)19:30〜21:00、帯広市の十勝大橋下流400mの十勝川河川敷で『第73回勝毎花火大会』が開催。「勝毎」とは、十勝毎日新聞のこと。帯広周辺ではメジャーな地方紙が主催の北海道・十勝らしい花火大…
2025年8月13日(水)19:30〜21:00、帯広市の十勝大橋下流400mの十勝川河川敷で『第73回勝毎花火大会』が開催。「勝毎」とは、十勝毎日新聞のこと。帯広周辺ではメジャーな地方紙が主催の北海道・十勝らしい花火大…
東北三大まつり(東北三大夏まつり)と称されるのが、青森県青森市の『青森ねぶた祭』(8月2日〜7日)、秋田県秋田市の『秋田竿燈まつり』(8月3日〜8月6日)、そして宮城県仙台市の『仙台七夕まつり』(8月6日〜8月8日)。少…
2025年7月5日(土)~9月21日(日)、石川県白山市で、白山一里野イルミネーション『灯りでつなぐ白山』を開催。白山白川郷ホワイトロードの石川県側の入口近くにある白山一里野温泉スキー場に1万3000個のソーラーLEDラ…
『青森ねぶた祭』(青森県青森市)、『秋田竿燈まつり』(秋田県秋田市)、『仙台七夕まつり』(宮城県仙台市)の東北三大まつりに加えて、近年旅行代理店などが「東北四大まつりツアー」などと称して一般化したのが、山形県山形市の『山…
2025年7月12日(土)〜8月31日(日)、ぎふ金華山ロープウェーは、岐阜城の夜間営業『岐阜城パノラマ夜景』で下り最終22:00まで夜間延長運転。金華山山麓の岐阜公園と岐阜城の建つ金華山の山頂を結ぶロープウェーで岐阜市…
2025年8月12日(火)〜8月13日(水)、和歌山県新宮市で熊野徐福万燈祭『第63回新宮花火大会』が開催。新宮市には秦の始皇帝の命を受け不老不死の霊薬を求めて徐福がやってきたという伝説があり、徐福の遺徳を偲ぶために始め…
2025年8月7日(木)19:15~21:00、山梨県市川三郷町で『第37回神明の花火大会』が開催。市川は、江戸時代に常陸の水戸、三河の吉田(豊橋市)とともに、日本三大花火産地に数えられた地。『神明の花火大会』は、花火の…
2025年8月10日(日)19:20〜20:20、新潟県新潟市の信濃川河畔・昭和大橋西詰で『新潟まつり花火大会』を開催。『新潟まつり』のフィナーレを飾る花火大会。ナイアガラ大瀑布や、まちなか音楽花火、スターマインの大輪な…
2025年8月15日(金)19:05〜20:30、千葉県木更津市で『第78回木更津港まつり花火大会」を開催。昭和23年にスタートし、毎年8月14日〜15日に開催開催される『木更津港まつり』のフィナーレを飾る花火大会。木更…
沿岸捕鯨で栄えた和歌山県東牟婁郡太地町、太地町立くじらの博物館内にある「海洋水族館マリナリュウム」には620tのトンネル水槽があり、頭上にイルカが遊ぶことから「日本一美しい」との呼び声も。晴れていれば、水中に陽光が注ぎ込…
ご当地ソングなどを用いた駅の発車メロディー。現在では珍しくなくなりましたが、普及したのは平成になってから。昭和63年11月22日、仙台駅の仙石線ホームでさとう宗幸が歌う『青葉城恋唄』をベースにしたもので、これが発車メロデ…
東京湾アクアラインを運営管理する東京湾横断道路が、個人向けに毎週火曜・水曜に実施しているのが『東京湾アクアライン裏側探検』。⼩学3年生以上が対象ですが、海ほたるに集合し、普段目にすることのできない海底トンネル内の緊急避難…
大分県宇佐市、岳切渓谷(たっきりけいこく)の上流部の落差27mの大飛の滝までの2kmが、全国でも珍しい水流遊歩道。夏は透き通る清冽な流れの中で、爽快な沢歩きが楽しめます。起点となる渓谷入口には岳切渓谷キャンプ場も整備され…
2025年8月3日(日)、山口県萩市の「むつみ物産販売交流施設」で『むつみひまわりロードフェスタ』。萩市むつみエリアでは、4haの畑にひまわり33万本を植え付け、その地区一帯を「ひまわりロード」としてPRしています。開花…
2025年8月2日(土)〜8月3日(日)19:00〜22:00、青森県平川市で『平川ねぷたまつり』が開催。平成18年に旧南津軽郡碇ヶ関村(いかりがせきむら)、尾上町(おのえまち)、平賀町(おのえまち)の合併で誕生した平川…
2025年8月3日(日)10:00〜16:00、秋田県羽後町の西馬音内(にしもない)中心部で『藍と端縫いまつり』が開催。「日本三大盆踊り」のひとつ、西馬音内盆踊り本番を前に行なわれる、踊り衣裳の虫干し 。踊り衣裳を持って…
2024年8月6日(土)15:00〜20:00、青森県平川市で『おのえ夏祭り(おのえねぷた祭り)』が開催。2019年に『おのえ夏祭り』として生まれ変わった『おのえねぷた祭り』。平川市尾上地域のねぷた8台(新山、日沼、八幡…
2025年8月14日(木)12:00〜、北海道広尾町で『第69回十勝港まつりふるさと夏まつり』を開催。北海道十勝・広尾町の夏祭り。広尾町役場前特設会場(広尾町西3条7丁目)をメイン会場に、様々なのステージイベントを実施。…