埼玉県児玉郡神川町(かみかわまち)、神流川(かんながわ)を堰き止めた下久保ダムのダム湖、神流湖の南側高台に広がる公園が、城峯公園(じょうみねこうえん)。晩秋から初冬にかけて開花する冬桜でも有名で、紅葉と桜のコラボを観賞という異色のスポットにもなっています。
10月下旬~12月上旬なら紅葉と冬桜のコラボも

城峯神社の神域となる神山(732.0m)の中腹、標高400m〜500mに位置する公園で、首都圏自然歩道「関東ふれあいの道 下久保ダムを望む道」のコース途中に位置しています。
登仙橋バス停から城峯公園を経て湖岸をめぐり登仙橋バス停に戻る家族向きの周遊コースで、11.2km、所要3時間40分。
登仙橋バス停〜下鳥羽〜城峯公園は所要1時間10分です。
冬桜が開花する10月下旬〜12月上旬には、ライトアップも実施(開花期の土・日曜、祝日には交通規制が実施されます)。
10月最終日曜日には『冬桜まつり』も開催されています。
紅葉の見頃は、例年10月下旬~12月上旬と、冬桜の開花期と重なり、まさに紅葉と冬桜のコラボに。
探勝の基地となる城峯公園キャンプ場も整備され、バンガローが16棟あるほか、管理センターには売店、シャワールーム(有料)、多目的ホールも設備(ネット予約が可能)。



城峯公園 | |
名称 | 城峯公園/じょうみねこうえん |
所在地 | 埼玉県児玉郡神川町矢納1277 |
関連HP | 神川町公式ホームページ |
電車・バスで | JR本庄駅から朝日バス神泉総合支所行きで45分、神泉総合支所前で町営バス冬桜の宿神泉行きのバスに乗り換え15分、城峯公園下車 |
ドライブで | 関越自動車道本庄児玉ICから約22km |
駐車場 | あり/無料 |
問い合わせ | 神川町経済観光課 TEL:0495-77-0703 |
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 |
最新情報をお届けします
Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!
Follow @tabi_mag