秩父豚肉味噌漬本舗せかい
埼玉県秩父市、秩父神社(秩父まつり会館)近くにある豚肉味噌漬で知られる店が、秩父豚肉味噌漬本舗せかい。かつて「西の神戸牛、東の秩父豚」と呼ばれたブランド品の秩父豚。現在は素材となるのは国産の豚で、地元の猟師が猪猟の時に使…
埼玉県秩父市、秩父神社(秩父まつり会館)近くにある豚肉味噌漬で知られる店が、秩父豚肉味噌漬本舗せかい。かつて「西の神戸牛、東の秩父豚」と呼ばれたブランド品の秩父豚。現在は素材となるのは国産の豚で、地元の猟師が猪猟の時に使…
埼玉県秩父市宮側町、秩父神社(秩父まつり会館)近くにある、明治時代初期に建築された商人宿「秩父館」を、地元・みやのかわ商店街振興組合が観光拠点に再生したのが、ほっとすぽっと秩父館。囲炉裏の切られた1階は休憩コーナー、秩父…
埼玉県秩父市、秩父市街の中心、秩父鉄道御花畑駅近くの東町商店街にある大正13年創業の和菓子屋が、秩父中村屋。秩父で慶事、仏事といえばまずは中村屋に頼むというくらいに信頼があり、地酒まんじゅう、旬の和菓子、団子などが人気で…
埼玉県秩父市、秩父の銘酒『武甲正宗』の醸造元が武甲酒造(柳田総本店)。宝暦3年(1753年)創業という老舗で、今も古い店構えの店舗と昔ながらの酒蔵が並んでいます。秩父往還に東面して建つ店舗部分は文化7年(1810年)頃の…
埼玉県入間郡毛呂山町の埼玉県道186号(毛呂停車場鎌北湖線)終点の鎌北湖から、秩父市の埼玉県道11号(熊谷小川秩父線)の定峰峠に至る30kmほどの林道の総称が、奥武蔵グリーンライン。奥武蔵の山並みを縫って走る全面舗装の観…
埼玉県秩父市、秩父鉄道秩父本線・御花畑駅近くにある曹洞宗の寺が、慈眼寺(秩父三十四所観音霊場・札所13番)。本尊は聖観世音菩薩、観音堂の内陣には「あめ薬飾」と呼ばれる薬師如来像が祀られて、目にご利益があるといわれています…
埼玉県秩父市にある臨済宗南禅寺派の寺が、野坂寺。秩父三十四所観音霊場・札所12番で、聖観世音菩薩が本尊です。緩い上り坂の150mほどの参道の奥に美しい山門があり、手入れされた境内には四季の花が咲きます。本尊の聖観世音菩薩…
埼玉県秩父市三峰、妙法ヶ岳(標高1329m)の山頂に鎮座するのが三峯神社奥宮(みつみねじんじゃおくぐう)。秩父神社、宝登山神社(ほどさんじんじゃ)とともに秩父三社の一社に数えら、狼(おおかみ)が守護神の三峯神社ですが、奥…
埼玉県秩父市と長野県南佐久郡川上村の境、奥秩父の高峰が三宝山(さんぽうざん)。奥秩父の主峰・甲武信岳(2475m)の北側にあり、標高は2483.5m。三宝山を登山の対象にする人はほとんどいませんが、実は埼玉県の最高峰が一…
埼玉県秩父市三峰、三峰山駐車場近くに建つ埼玉県立のビジターセンターが三峰ビジターセンター。秩父多摩甲斐国立公園に指定される三峰山、雲取山一帯の自然を詳しく解説しています。周辺に生息する動物・鳥の剥製(はくせい)の展示、登…
山梨県(山梨市)と埼玉県(秩父市)の境、甲武国境に位置する峠が雁坂峠(かりさかとうげ)。標高2082m、現在は、国道140号が直下を雁坂トンネル(平成10年完成)が通っていますが、往時は峠越えの道が秩父往還(雁坂みち)と…
埼玉県秩父市、大正時代から秩父でで繁栄した秩父銘仙問屋の建物を再生したのが秩父ふるさと館(旧柿原商店店舗)。秩父ふるさと館の建物は、「柿原商店」の木造2階建て店舗兼主屋、3棟の蔵など、大正から昭和初期に建てられたもの。建…
埼玉県秩父市、秩父神社の境内にある秩父まつり会館は、「日本三大曳山まつり」に数えられ、ユネスコ無形文化遺産に登録される『秩父夜祭』(毎年12月2日〜12月3日)の展示館。屋台ばやしの流れる中、豪華な屋台や笠鉾を間近に見る…
埼玉県秩父市、秩父湖上流を流れる荒川支流・大除沢に懸かる落差50m(3段)の巨瀑が大除沢不動滝(おおよけさわふどうたき/現地の表示は不動滝)。滝の前に巨大なトチノキが茂り、神々しささえ漂いますが、かつては修験者の滝行の地…
埼玉県秩父市にある曹洞宗の寺、常楽寺。秩父三十四所観音霊場・札所11番で、西武鉄道西武秩父駅、秩父鉄道秩父駅・御花畑駅から徒歩圏内にある札所。本尊は、十一面観世音で、明治初年までは天台宗の寺で、第18代天台座主で比叡中興…
埼玉県秩父市、荒川水系吉田川に建設された重力式コンクリートダムが合角ダム(かっかくだむ)。秩父郡小鹿野町にまたがるダム湖は、西秩父桃湖(にしちちぶももこ)と名付けられています。治水と上水道の供給を目的としたを埼玉県営の多…
埼玉県秩父市を流れる荒川水系浦山川に平成10年に完成した巨大なダムが浦山ダム。昭和36年、荒川本川に荒川水系最初の二瀬ダムが完成しましたが、洪水被害はなくならず、堤高156.0mという巨大な重力式コンクリートダムが建設さ…
秩父市内にある荒川上流ダム群( 二瀬ダム、滝沢ダム、浦山ダム、合角ダム)のひとつが二瀬ダム。昭和22年のカスリーン台風による荒川流域の被害を受け、「荒川総合開発事業」で昭和36年に荒川水系で初となる多目的ダムとして完成。…