益子焼窯元共販センター

益子焼窯元共販センター

陶器の町、栃木県益子町。益子焼のお気に入りの陶器を探すのに窯元巡りをするのも楽しいのですが、とにかく数多くの作品を見てみたいという人に最適な場所が「益子焼窯元共販センター」。大きな狸の焼き物が目印の益子町最大の展示即売センター。250にも及ぶ益子の窯元から提供を受けた作品を15ほどのショップで販売。

店頭の大狸は、日本一の「ぽんたくん」

販売される益子焼は、日用品として気軽に使えるものから作家の作品まで、用途も値段も幅広く対応。
ショップの他にギャラリーや人間国宝の濱田庄司、島岡達三の作品を展示販売する「陶芸館」、土産店、食事処、陶芸教室を併設。
陶芸教室では絵付け体験、手びねり体験、ロクロ体験を用意。

正月、ゴールデンウィーク、お盆には陶器市も開催しています。

団体の受け入れも多い施設なので、ツアーバスが入る時間帯は少し混雑することに留意を。

名称 益子焼窯元共販センター/ましこやきかまもときょうはんせんたー
所在地 栃木県芳賀郡益子町益子706-2
関連HP 益子焼窯元共販センター公式ホームページ
電車・バスで JR宇都宮駅から東野交通バス益子駅行きで50分、陶芸メッセ入口下車、徒歩2分
ドライブで 北関東自動車道真岡ICから約14km、宇都宮上三川ICから約22km
駐車場 100台/無料、陶器市開催期間は有料
問い合わせ TEL:0285-72-4444/FAX:0285-72-0313
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。
益子陶芸美術館/陶芸メッセ・益子

益子陶芸美術館/陶芸メッセ・益子

陶芸の町、益子焼の作品が展示されている「益子陶芸美術館」を中心に、益子町出身の版画家・笹島喜平からの寄贈作品を展示する「笹島喜平館」、国内外で活躍するアーティストが益子で滞在制作活動を行なう「益子国際工芸交流館」、益子焼を世界に広めた陶芸家

益子参考館

益子参考館

栃木県益子町は、益子焼(ましこやき)の250の窯元、50の陶器店が軒を並べる焼き物の町。国内はおろか世界でも有名ですが、そのきっかけを作ったのが陶芸作家の濱田庄司氏。益子参考館は氏が生前住居兼作陶場としていた敷地を利用して、長い時間をかけて

益子春の陶器市

第109回益子春の陶器市|2024

2024年4月27日(土)~5月6日(月・振替休)、栃木県益子町で『第109回益子春の陶器市』を開催。益子の陶器市は、昭和41年に始まり、例年、春のゴールデンウイークと秋の11月3日前後に行なわれるイベント。益子焼の販売店50店舗のほか、6

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

ABOUTこの記事をかいた人。

アバター画像

日本全国を駆け巡るプレスマンユニオン編集部。I did it,and you can tooを合い言葉に、皆さんの代表として取材。ユーザー代表の気持ちと、記者目線での取材成果を、記事中にたっぷりと活かしています。取材先でプレスマンユニオン取材班を見かけたら、ぜひ声をかけてください!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ