大黒屋茶房

大黒屋茶房

岐阜県中津川市馬籠、中山道(なかせんどう)・木曽路、馬籠宿(まごめしゅく)にある食事処が大黒屋茶房。街道時代は造り酒屋を営んでいた大黒屋の名物は、馬籠出身の島崎藤村の小説『夜明け前』にも記述のある「栗おこわ」です。

島崎藤村とも関係の深い、大黒屋

大黒屋茶房

大黒屋10代目・大脇兵右衛門信興がつけていた『大黒屋日記』は、島崎藤村が『夜明け前』執筆の資料としたことで有名で、島崎藤村の初恋の人、おゆふさんの生家でもあり(14歳で妻籠宿の脇本陣奥谷の林家に嫁ぐ)、まさに『夜明け前』ゆかりの茶房。

大黒屋の蔵からは島崎藤村の父で馬籠宿本陣(現在の藤村記念館の場所)を務めた島崎正樹の蔵書も発見されています。
これは島崎家が明治25年に財産を大黒屋(大脇家)に売り渡して東京に出たから。
『夜明け前』には伏見屋金兵衛として登場しています(「金兵衛の家は伏見屋と言って、造り酒屋をしている」)。

小説に登場するのは、当時の小ぶりの栗ですが、現在の大黒屋は大粒の信州・小布施(おぶせ)産の栗を使い、もち米で炊いた「栗こわめし」が名物料理です。
民芸品コーナーも併設しており、土産の購入も可能。

街道名物の「栗こわめし」は、『木曽街道膝栗毛』を著した十返舎一九も「渋皮のむけし女は見えねども 栗のこはめしここ乃名物」と記しています。

大黒屋茶房
名称 大黒屋茶房/だいこくやさぼう
所在地 岐阜県中津川市馬籠4255-1
電車・バスで JR中津川駅から濃飛バス馬籠行きで29分、終点下車、徒歩15分
ドライブで 中央自動車道中津川ICから約14km
駐車場 市営馬籠駐車場(500台/無料)
問い合わせ 大黒屋茶房 TEL:0573 69 2504
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。
馬籠宿

馬籠宿

岐阜県中津川市、中山道(なかせんどう)、木曽十一宿のなかで、もっとも南に位置する宿場が馬籠宿(まごめじゅく)。山間の坂道に沿って、南北1kmほどにわたり、街道時代さながらの家並みが続いています。文豪・島崎藤村の生まれ故郷として知られ、彼の晩

馬籠脇本陣史料館

馬籠脇本陣史料館

岐阜県中津川市馬籠、中山道(なかせんどう)木曽路の最南端の宿場、馬籠宿(まごめしゅく)の脇本陣跡地に建つ郷土資料館が馬籠脇本陣史料館。脇本陣八幡屋(蜂谷家)は、島崎藤村晩年の代表作『夜明け前』に桝田屋の名で描かれる、造り酒屋でもあり、馬籠宿

清水屋資料館

清水屋資料館

岐阜県中津川市馬籠、街道時代に馬籠宿の代々宿役人(しゅくやくにん)を務めた清水屋原家の建物を資料館に再生したのが清水屋資料館。島崎藤村など、本陣の島崎家と親しかった清水屋原家に伝わるの古文書や陶器、島崎藤村直筆の書簡など、藤村関連の資料など

藤村記念館

藤村記念館

岐阜県中津川市馬籠にある文豪・島崎藤村の記念館が藤村記念館(とうそんきねんかん)。島崎藤村の生家は、馬籠宿(まごめじゅく)の本陣を務めた島崎家。藤村記念館では、『夜明け前』、『嵐』などの作品原稿、島崎藤村の遺愛品などを収蔵展示し、藤村文学と

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ