金子みすゞの故郷、山口県長門市仙崎。JR仙崎駅から仙崎の岬の先端へ、北にのびる1kmほどの道が仙崎みすゞ通り。沿道には、金子みすゞ記念館が建っている金子みすゞの生家跡や、童謡詩に描いた店や風景、みすゞの墓がある偏照寺などが点在しています。
金子みすゞの暮らした原風景が残る

「金子みすゞブロンズ像」、仙崎の特産品「かまぼこ」の板を使ったみすゞのモザイク画があるだけでなく、民家の軒先にもみすゞの詩をしたためた木片が吊るされるなど、趣深い情景に出会うことができます。
8月上旬の土曜日に行なわれる『みすゞ七夕笹まつり』には、300本の笹が立ち、大正時代の七夕まつりを再現しています。
| 仙崎みすゞ通り | |
| 名称 | 仙崎みすゞ通り/せんざきみすずどおり Senzaki Misuzu Street |
| 所在地 | 山口県長門市仙崎 |
| 関連HP | 長門市観光コンベンション協会公式ホームページ |
| 電車・バスで | JR仙崎駅から徒歩5分 |
| ドライブで | 中国自動車道美祢ICから約35km |
| 駐車場 | ショップ青海島駐車場(100台/無料)を利用 |
| 掲載の内容は取材時のものです、最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 | |


























