秋田県仙北市、乳頭温泉郷(にゅうとうおんせんきょう)の最北に位置する一軒宿が蟹場温泉(がにばおんせん)。あたりの沢にサワガニが多く棲息することがその名の由来とか。現在はモダンな建物ですが、江戸末期の開湯で、かつては農閑期の湯治場として賑わった歴史を有しています。
原生林に囲まれた露天風呂が人気!



敷地内には源泉が2本あり、湯船はすべて源泉かけ流し。
内湯は男女別に2ヶ所ずつ。
秋田杉をふんだんに使い、木の香漂う「木風呂」と、やや小さめの石造りの「岩風呂」があります。
原生林のなかを50mほど歩いた蟹場沢には、開放感たっぷりの大きな岩造りの露天風呂があり、脱衣所は男女別だが湯船は混浴(女性専用タイムを用意)。
それでも周囲を原生林に囲まれ、四季折々の自然を目にしての湯浴みは野趣満点。
泉質は重曹炭酸水素泉、単純硫化水素泉で、糖尿病、慢性皮膚病、婦人病などが適応症。
日帰り入浴も可能。
客室はトイレ付きの和室、トイレ無しの和室のほか、洋室(ツイン)もあり、好みで選択できます。
バス停は宿の真ん前という立地なので、冬場も安心して公共交通機関でアクセスできます。



蟹場温泉 | |
名称 | 蟹場温泉/がにばおんせん |
所在地 | 秋田県仙北市田沢湖田沢先達沢 |
関連HP | 乳頭温泉組合公式ホームページ |
電車・バスで | JR田沢湖駅から羽後交通バス乳頭温泉行きで45分、終点下車、徒歩3分 |
ドライブで | 東北自動車道盛岡ICから約58.4km |
駐車場 | 30台/無料 |
問い合わせ | 蟹場温泉 TEL:0187-46-2021 |
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 |
蟹場温泉を今すぐ予約する
最新情報をお届けします
Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!
Follow @tabi_mag