青森県東津軽郡今別町、津軽海峡に突き出した岬が高野崎(たかのさき)で、先端には高野埼灯台が建っています。津軽半島の先端と岬といえば、龍飛崎(たっぴみさき)が有名ですが、その東側にある高野崎は、美しい岩礁地帯の海岸で、海沿いを走る国道280号沿いにあるので、寄り道する価値も十分にあります。
灯台下の海岸には岩場に2つの太鼓橋も架る



晴れた日には龍飛崎、下北半島、遠くは北海道を眺望する高野崎。
高野埼灯台から階段を降りて磯に出ると、岩礁を結ぶ「潮騒橋」と「渚橋」が架けられています。
絶好のロケーションを活かして4月下旬~10月には高野崎キャンプ場(フリーテントサイト100張)も開設されます。
駐車場に隣接する「展望いさりび」は、1階が焼きイカ、岩牡蠣(いわがき)などが味わえる「お食事処 信光丸」、2階は展望台になっています。
紅白のツートンカラーに塗られた高野埼灯台は、昭和41年1月初点灯(平成15年改築)。
塔高は11mですが高台にあるため灯火標高は36mもあり、8海里(1海里=1.852km)先まで照らすことができます。


高野崎 | |
名称 | 高野崎/たかのさき |
所在地 | 青森県東津軽郡今別町袰月村下 |
関連HP | 今別町商工会公式ホームページ |
ドライブで | 青森自動車道青森ICから約57km |
駐車場 | 高野崎キャンプ場駐車場(150台/無料) |
問い合わせ | 今別町役場商工振興課 TEL:0174-35-2091 |
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 |
最新情報をお届けします
Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!
Follow @tabi_mag