万葉線
万葉線(まんようせん)とは富山県高岡市と射水市を結ぶ高岡軌道線(高岡駅停留場〜六渡寺駅)と新湊港線(越ノ潟駅〜六渡寺駅)の総称。高岡軌道線は、いわゆる路面電車で、高岡駅停留場~越ノ潟駅が直通運転されています。アイトラムの…
万葉線(まんようせん)とは富山県高岡市と射水市を結ぶ高岡軌道線(高岡駅停留場〜六渡寺駅)と新湊港線(越ノ潟駅〜六渡寺駅)の総称。高岡軌道線は、いわゆる路面電車で、高岡駅停留場~越ノ潟駅が直通運転されています。アイトラムの…
古代、越中国の国府(国庁が置かれた場所)は、現在の富山県高岡市伏木にありました。歌人としても名高い大伴家持(おおとものやかもち)が越中国の国守として在任中の天平18年(746年)、宇佐神宮から宇佐八幡神を勧請して創建した…
富山県射水市の富山新港(伏木富山港新湊地区)で運航されるのが富山県営渡船(越ノ潟フェリー)。富山新港の完成で、港口が分断され、それによって廃止された富山地方鉄道射水線、富山県道1号(魚津氷見線)の代替交通手段として誕生し…
2023年11月18日(土)〜11月19日(日)日没〜21:00、富山県南砺市で『相倉合掌造り集落ライトアップ (冬仕度)』が行なわれます(テーマは雪待つ合掌集落)。厳冬(2月)、新緑(4月)、お盆(8月)、初秋(9月)…
2019年8月12日(月)〜8月14日(水)日没〜21:00、富山県南砺市で『相倉合掌造り集落ライトアップ (夏)』が行なわれます(2019年のテーマは日本の原風景)。厳冬(2月)、新緑(4月)、お盆(8月)、初秋(9…
毎年8月1日~8月7日、富山県高岡市で『高岡七夕まつり』が開催されます。日本海側随一の規模を誇る七夕まつりで、高岡市中心市街地を、高さ25mのジャンボ七夕をはじめ大小合わせて約1000本の七夕で飾り付けます。土・日曜には…
2024年7月27日(土)、富山県黒部市の生地浜海岸で『第38回くろべ生地浜海上花火大会(生地えびす祭り)』が行なわれます。漁業者達が大漁と海難無事故を海の神に祈願する祭り。土曜夜には満艦飾海上パレード、とうろう流し、…
2019年7月22日(月)、富山県南砺市荒木地内で『荒木ねつおくり祭り』。土用(どよう)の三番に病害虫の被害を防ぐとともに農作物の豊作を祈願する南砺市荒木地区に伝わる「熱送り」行事。この「熱送り」に合わせて福光商店街を中…
2024年7月26日(金)〜7月28日(日)、富山県南砺市で『福光ねつおくり七夕祭り』が開催。土用(どよう)の三番に『荒木ねつおくり祭り』が行なわれますが、それに続いて福光商店街を中心に行われるイベント。七夕飾りの歩行者…
毎年7月31日18:30~、富山県滑川市(なめりかわし)の中川原海岸(ほたるいかミュージアム周辺)で国の重要無形民俗文化財『滑川のネブタ流し』が行なわれます。「ネブタ」とは、紙や野菜で作った人形(ひとがた)を4mほどの大…
富山県南砺市井波にある真宗本廟(東本願寺)の井波別院。南北朝時代の明徳元年(1390年)、本願寺第5代の綽如(しゃくにょ)上人が加賀・能登・越中・越後・信濃・飛騨から浄財を募って開基した真宗大谷派の寺で、後小松天皇の勅願…
毎年7月21日~7月29日9:00~17:00、富山県南砺市の井波別院瑞泉寺で『太子伝会』(たいしでんえ)が執り行なわれます。4月の綽如忌、7月の太子伝会、11月の報恩講が井波別院瑞泉寺の3大行事。なかでも最も名高い『太…
富山県射水市にある富山新港・海王丸パークの帆船海王丸近くにある桟橋を起点に、新湊市内を流れる内川を通る定期クルーズの「内川遊覧&12橋巡り」、10名以上の予約で弁財天遊覧、『富山新港新湊まつり」の花火を鑑賞する「花火遊覧…
富山県射水市の海王丸パークに係留される帆船海王丸。商船学校の練習船として昭和5年2月14日に進水した初代の帆船海王丸は、その優美な姿から「海の貴婦人」と呼ばれています。その帆船海王丸を平成2年4月に富山新港に回航、現役の…
富山県射水市にある「海の貴婦人」といわれる帆船「海王丸」を中心とした広大な臨海公園が海王丸パーク。係留された帆船「海王丸」のほかに、海洋に関する資料の展示される日本海交流センター(入館無料)、イベント広場、野鳥を観察でき…
2024年7月14日(土)~7月15日(月・祝)、射水市の海王丸パークで『海王丸パークフェスティバル・総帆展帆』。7月14日(日)は、親子展帆体験、7月15日(月・祝)には海王丸の総帆展帆(登しょう礼・満船飾)も行なわれ…
毎年7月3日~7月7日、富山県高岡市戸出地区で、初夏の風物詩『戸出七夕まつり』が開催されます。富山県高岡市は日本で唯一7月7日が男の子の節句。男の子のいる家庭では七夕飾りを作って健やかな成長を願います。18mのジャンボ七…
毎年6月第1土・日曜、富山県砺波市庄川町で『庄川観光祭(花火大会・夜高行燈街練)』が行なわれます。街を祭り一色に彩る一大イベント。たいまつ行進、勇壮な庄川夜高行燈をはじめ、川面に流れる七色の灯籠、夜空に舞う花火が、 華や…