第27回中馬のおひなさん in 足助|豊田市|2025
2025年2月8日(土)〜3月9日(日)、豊田市の中馬街道(ちゅうまかいどう=塩の道)の宿場、足助(あすけ)で『第27回中馬のおひなさんin足助』が開催されます。足助の本町区民館の土びな会場や古い衣装びなの足助中馬館など…
2025年2月8日(土)〜3月9日(日)、豊田市の中馬街道(ちゅうまかいどう=塩の道)の宿場、足助(あすけ)で『第27回中馬のおひなさんin足助』が開催されます。足助の本町区民館の土びな会場や古い衣装びなの足助中馬館など…
2025年2月8日(土)〜3月9日(日)、佐賀県有田町で『第21回有田雛(ひいな)のやきものまつり』。やきもの(有田焼)の町、有田ならではのひなまつり。白くつややかな肌が特徴の、磁器の雛人形がメイン会場「伝統文化の交流プ…
2025年2月23日(日)~3月1日(日)10:00〜15:00、熊本県人吉市で『第46回人吉梅まつり』。白花の「青軸」と「白加賀」、淡い桃色の「鶯宿」(おうしゅく)をメインに約4600本が植栽され、早春の梅の香りに包ま…
2025年2月4日(火)〜3月3日(月)、茨城県桜川市真壁町で『真壁のひなまつり 和の風第二十一章』が行なわれます。江戸末期から明治・大正にかけての歴史的建造物が数多く現存する蔵の町・真壁。関東の小京都とも呼ばれる桜川市…
2025年2月16日(日)~3月16日(日)10:00~17:00、福岡県八女市福島地区一帯で『第28回雛の里・八女ぼんぼりまつり』が開催されます。重伝建地区に指定される、八女福島の町並みに100ヶ所に雛人形が飾られ、市…
2025年2月4日(火)~3月3日(月)10:00〜16:00、茨城県土浦市で『第20回土浦の雛まつり』が行なわれます。土浦は水戸街道の宿場町、そして城下町として栄えた。水戸街道土浦まちかど蔵で国の登録有形文化財に指定さ…
2025年2月22日(土)~3月23日(日)、広島県府中市で『天領上下ひなまつり』。府中市の上下町(じょうげまち)は、江戸時代には幕府の天領(直轄地)として、また石見銀山からの銀を運ぶ銀山街道の中継地点として栄え、明治時…
2025年2月15日(土)~3月16日(日)、山口県萩市で『萩・椿まつり』を開催。萩市の笠山の北端(虎ヶ崎)に位置する笠山椿群生林は、10haの敷地に2万5000本のヤブツバキが自生する地。椿まつり期間中の土・日曜、祝日…
2025年2月22日(土)~3月9日(日)、大分県佐伯市(さいきし)で『城下町佐伯ひなめぐり』を開催。武家屋敷通りの面影が残る「歴史と文学のみち」では、旧佐伯藩主・毛利家から受け継がれる「毛利家のお雛様」や、市内の所蔵者…
2020年2月10日(月)〜3月3日(火)10:00~16:00、茨城県稲敷市の江戸崎で『江戸崎の雛まつり』が行なわれます。江戸時代には霞ヶ浦の入江の河岸で、舟運で栄えた江戸崎まちなか地区。『江戸崎祇園祭』など歴史ある祭…
2025年2月15日(土)〜3月16日(日)、大分県杵築市(きつきし)で『城下町杵築散策とひいなめぐり』が行なわれます。杵築は能見松平家3万2000石の城下町。「ひいな」とは雛の古語。城下町にちなんで、古式ゆかしい「ひい…
2025年2月15日(土)〜3月16日(日)、近江八幡市で『第20回近江八幡節句人形めぐり』が開催されます。近江商人のふるさとである近江八幡。八幡堀は『鬼平犯科帳』のエンディングシーンの撮影に使われた場所。八幡商人が所蔵…
福岡県柳川市坂本町の日吉神社(柳川総鎮守)で、毎年12月下旬から『柳川雛祭り さげもんめぐり』の最終日である4月上旬まで、社前に設置されるのが巨大なお多福面。「笑顔をくぐることで皆さんが笑顔になって幸せな1年になりますよ…
2025年2月22日(土)〜3月2日(日)、五島市で『第31回五島椿まつり』。「東の大島、西の五島」ともいわれる椿の島、五島。赤い花びらを白く縁取った幻の椿「玉之浦」の発見の地にもなっています。期間中、椿にちなんだイベン…
2025年2月7日(金)~3月9日(日)、大分県臼杵市で『うすき雛めぐり』が開催されます。水野忠邦による天保の改革で、質素倹約が奨励されていた臼杵藩では紙のお雛様しか認められませんでしたが、そんな歴史を今に伝えるのが『う…
2020年2月29日(土)〜3月1日(日)11:00~、13:30〜、大分県中津市の中津城天守閣前広場で、『中津城人間ひな飾り』を開催。『城下町中津のひなまつり』の一環として、2020年で10回目を数えるイベントで、ひな…
2025年2月15日(土)〜3月16日(日)、大分県中津市で『雛がいざなうお屋敷めぐり』を開催。江戸時代には中津藩・奥平家10万石の城下町として、明治4年の廃藩置県では中津県が設置されるほどの舟運を背景にして商都として栄…
2025年2月8日(土)〜3月9日(日)10:00〜17:00、佐賀市で『第25回佐賀城下ひなまつり』を開催。徴古館、佐賀市歴史民俗館(旧古賀銀行・旧古賀家・旧牛島家・旧三省銀行・旧福田家)を主会場に、鍋島小紋や鍋島家の…