となみ散居村ミュージアム
庄川の扇状地に広がる砺波平野で名高いのが散居村(さんきょそん)。富山県砺波市太郎丸にある散居村を紹介するミュージアムがとなみ散居村ミュージアム。散居村とはカイニョと呼ばれる屋敷林に囲まれた家々が100mほどの間隔を空け、…
庄川の扇状地に広がる砺波平野で名高いのが散居村(さんきょそん)。富山県砺波市太郎丸にある散居村を紹介するミュージアムがとなみ散居村ミュージアム。散居村とはカイニョと呼ばれる屋敷林に囲まれた家々が100mほどの間隔を空け、…
富山県砺波市にある700品種、300万本のチューリップが植栽される公園が砺波チューリップ公園。砺波市西部の花園町にある砺波チューリップ公園は、広さ7haの都市型公園。春にチューリップの見頃を迎えるだけでなく、夏には色鮮や…
富山県南砺市入谷、道の駅「たいら」に併設の博物館が南砺市たいら郷土館。五箇山産の立山杉、欅の天然木を用い、合掌造りの手法を現代的な建築に生かした歴史館。古代から現代まで、合掌造り集落が世界遺産となった平家落人伝説の里、旧…
富山県南砺市相倉、世界遺産「白川郷・五箇山の合掌造り集落」の構成資産となる五箇山・相倉合掌造り集落にある博物館が相倉民俗館。相倉合掌造り集落が国の史跡に指定されたのを機に、昭和44年に開館した民俗館。合掌造りの1号館、2…
富山県富山市水橋肘崎にある有名なかまぼこメーカー「梅かま」直営のショップ&ミュージアムが、梅かまミュージアムU-mei館昭和12年に富山県内の老舗蒲鉾店が国策で合併して誕生したのが「梅かま」で、今では富山県最大の…
富山県射水市海王町、みなとオアシス海王丸パーク前にあるのが、夢テラス海王。昔から新湊はきときとの魚が豊富に水揚げされる場所で、新鮮な魚を使った蒲鉾産業が発展してきました。夢テラス海王は、昭和15年に地元の小規模な蒲鉾業者…
富山県中新川郡立山町、北陸自動車道立山IC近くにあるのが日の出屋製菓立山工場(ささら屋立山本店)。日の出屋製菓産業は、大正13年創業の老舗のかきもち、せんべいメーカー。せんべいの製造ラインを有する立山工場では、製造ライン…
富山県滑川市(なめりかわし)、富山湾に臨む富山県道1号(富山魚津線)沿いにある道の駅が、道の駅ウェーブパークなめりかわ。メイン施設は、ほたるいかミュージアム、深層水体験施設タラソピアで、オーシャンビューの「パノラマレスト…
富山県滑川市(なめりかわし)中川原、ほたるいか漁で知られる滑川のある水族館、ほたるいかミュージアム。観光船からほたるいか漁を見学する「ほたるいか海上観光」は例年4月上旬~5月上旬のみ。ほたるいかミュージアムは、通年、ほた…
富山県砺波市庄川町小牧、小牧ダムのダム湖の湖畔、小牧ダムに近いドライブイン小牧横の小牧桟橋と上流の大牧温泉を結ぶ定期航路(往復遊覧)と、長崎橋周遊コースが用意されています。大牧温泉の大牧温泉観光旅館は「船でしか行けない温…
富山県高岡市、眼下に雨晴海岸・男岩を望む岩崎ノ鼻にある灯台が岩崎ノ鼻灯台。富山湾を航行する船舶の安全を守るために昭和26年5月30日に初点灯した灯台で、塔高は14mですが、断崖上に建つので灯火標高は58mあり、沖合20海…
富山県砺波市庄川町金屋、一級河川・庄川にある18ヶ所のダムのうち、最も下流に位置するダム(堰堤)が庄川合口堰堤(しょうがわごうぐちえんてい)。庄川合口ダム、舟戸ダムとも呼ばれますが正式名は庄川合口堰堤。昭和14年に完成し…
富山県砺波市庄川町、庄川合口堰堤のダム湖横に広がる庄川水記念公園内にある施設が庄川ウッドプラザ。その名の通り、木のもつ良さを広く紹介するための展示施設。特産品であるゆず製品や、伝統工芸のろくろ製品や木工品などを販売するほ…
ひるがの高原や山中峠など岐阜県を水源とする一級河川の庄川。富山県砺波市庄川町で平野部に流れ出ていますが、砺波市にある庄川観光の拠点となる施設が、庄川合口堰堤上流側の庄川水記念公園。大噴水、遊歩道、庄川水資料館、庄川ウッド…
富山県砺波市庄川町、庄川水記念公園庄川ウッドプラザ向かいにある縁結びと開運のパワースポットが鯉恋の宮(こいこいのみや)。庄川に面した場所になで鯉「こいっぴ」が鎮座し、その尾ひれをなでると良縁に恵まれ、くちびるをなでるとパ…
富山県高岡市佐野、富山平野では、北アルプスからの伏流水が各所に湧き出ていますが、JA高岡佐野支店横の湧水もそのひとつ。小矢部川へと貫流する五十玉用水(いかだまようすい)の水源である庄川伏流水の豊かな湧水で、夏でも清涼な水…
富山県魚津市の海岸部にある産業・スポーツ・文化の交流拠点を目的に建てられたのが「ありそドーム」。展望塔は無料で上ることができ、立山連峰を一望に。正式名は魚津テクノスポーツドームで、スポーツイベントも可能なアリーナを中心に…
富山県魚津市の海岸線を南北に走る富山県道2号(魚津生地入善線)の魚津市の港町から経田西町間の愛称が、しんきろうロード。海の駅蜃気楼、魚津埋没林博物館、魚津港北緑地などが整備された「みなとオアシス魚津」もあり、富山県道37…