三井寺・弁慶の引摺り鐘
三井寺(園城寺)に残される弁慶の引摺り鐘は奈良時代の梵鐘で、国の重要文化財。寺伝によれば、俵藤太秀郷が三上山のムカデ退治のお礼に琵琶湖の竜神から譲り受け、それを三井寺に寄進したと伝えられています。
三井寺(園城寺)に残される弁慶の引摺り鐘は奈良時代の梵鐘で、国の重要文化財。寺伝によれば、俵藤太秀郷が三上山のムカデ退治のお礼に琵琶湖の竜神から譲り受け、それを三井寺に寄進したと伝えられています。
三井寺(みいでら/正式名は園城寺)は天台寺門宗の総本山で、東大寺、延暦寺、興福寺と並んで日本四箇大寺にひとつに数えられる名刹。金堂西側に建つ閼伽井屋(あかいや)には天智天皇(中大兄皇子)、天武天皇(大海人皇子)、持統天皇…
「近江八景」のひとつに数えられる「三井の晩鐘」。「三井の晩鐘」で知られる鐘楼は、三井寺(正式名は園城寺)の中心、金堂の南東に建てられています。宇治の平等院、高尾の神護寺とともに「日本三銘鐘」のひとつ。
三井寺は正式には長等山園城寺(おんじょうじ)といい、天台寺門宗の総本山。大門(仁王門)は、三井寺中院の表門で両脇の仁王像が山内を守護しています。入母屋造り、桧皮葺きの楼門で駐車場に面して(東側を向いて)建っています。参拝…
大化の改新を行ない、近江大津京(現在の大津市錦織一帯にあった)を造営した天智天皇(てんじてんのう=中大兄皇子/なかのおおえのおうじ )を祀る神社で、皇紀2600年を記念して、昭和15年、大津京ゆかりの地に創建されたのが近…
大津市にある義仲寺(ぎちゅうじ)は、源頼朝軍に追われこの地で討ち死にした木曽義仲(きそよしなか)の塚に、巴御前が草庵を建てたのが始まりといわれる古刹。1553(天文22)年に佐々木六角氏が再興しています。また、1689(…
比叡山の南東山麓、大津市坂本に広い寺域を持つ天台真盛宗(てんだいしんせいしゅう)の総本山で、聖徳太子が創建したと伝えられる古刹が西教寺。比叡山三塔の一つである横川(よかわ)への登り口に位置し、1571(元亀2)年、織田信…
ユネスコ世界文化遺産に登録される比叡山延暦寺。その西塔(さいとう)地区から法然が修行したという黒谷(黒谷青龍寺)へと下る途中にあるのが瑠璃堂(るりどう)。元亀2年9月12日(1571年9月30日)の織田信長による、有名な…
ユネスコ世界文化遺産に登録される比叡山延暦寺の横川(よかわ)地区にあるのが根本如法塔。慈覚大師(円仁)が横川にある根本杉のほこらの中で始めた法華経書写にちなみ、写経などを納める堂として造られたのが根本如法堂です。その根本…
ユネスコ世界文化遺産に登録された比叡山延暦寺の西塔(さいとう)地区にあるにない堂は阿弥陀如来を本尊とする常行堂と、普賢菩薩を本尊とする法華堂の2つ同じ形をしたお堂。この2つ堂は、渡り廊下によってつながれ法華と念仏が一体で…
恵心僧都源信(えしんそうずげんしん)は、比叡山中興の祖慈慧大師良源(通称、元三大師)に入門し、止観業、遮那業を学んでいますが、その旧跡が横川(よかわ)にある恵心堂。源信はこの恵心堂において『往生要集』(おうじょうようしゅ…
ユネスコ世界文化遺産に登録される比叡山延暦寺の東塔(とうどう)地区にあるのが浄土院(伝教大師御廟)。比叡山を開いた、天台宗の祖、最澄(伝教大師)は、弘仁13年6月4日(822年6月26日)、比叡山の中道院で入寂。円仁(慈…
ユネスコ世界文化遺産に登録の比叡山延暦寺の横川(よかわ)地区にあるのが四季講堂(元三大師堂)。村上天皇の勅命で四季に法華経の論議が行なわれたことから四季講堂というのが正式名ですが、おみくじ・魔除けの角大師(つのだいし)で…
ユネスコ世界文化遺産に登録された比叡山延暦寺の横川(よかわ)地区の中心となる建物が横川中堂。第3世天台座主・慈覚大師(円仁)が開いた横川ですが、横川中堂も848(嘉祥元)年に慈覚大師が創建し聖観音像と毘沙門天像を安置。源…
ユネスコ世界文化遺産に登録された比叡山延暦寺の西塔(さいとう)地区にある釈迦堂は、正式には延暦寺転法輪堂といい延暦寺西塔の中心となる本堂で、本尊には釈迦如来を祀っています。
ユネスコの世界文化遺産に登録された比叡山延暦寺の中心、東塔(とうどう)地区の南西に建つ塔が法華総持院東塔。最澄は『天台法華宗年分学生式』(てんだいほっけしゅうねんぶんがくしょうしき)を天皇に奏上し、布教に出向いた先で『法…
ユネスコ世界文化遺産に登録される比叡山延暦寺。比叡山の山上に展開する堂宇群の中心、東塔(とうどう)にある大黒堂は、最澄が比叡山へ登った折、この地において大黒天を感得したと伝わる霊域で、「日本の大黒天信仰の発祥の地」。大黒…
ユネスコ世界文化遺産に登録された比叡山延暦寺の中心、東塔(とうどう)地区にある戒壇院は、僧になるための必修の条件である大乗戒(戒律)を受ける堂で、年に一度『授戒会』が行なわれています。つまり、比叡山延暦寺でも最も重要な堂…