廻船問屋瀧田家
愛知県常滑市にある尾州廻船の廻船問屋の邸宅を再生したミュージアムが廻船問屋瀧田家。焼き物の町として知られる常滑は、常滑湊を基地とした尾州廻船の町としても栄えた歴史を有しています。湊近くには多くの廻船問屋がありましたが、そ…
愛知県常滑市にある尾州廻船の廻船問屋の邸宅を再生したミュージアムが廻船問屋瀧田家。焼き物の町として知られる常滑は、常滑湊を基地とした尾州廻船の町としても栄えた歴史を有しています。湊近くには多くの廻船問屋がありましたが、そ…
名古屋市南区見晴町の笠寺公園(見晴台遺跡)にあるミュージアムが名古屋市見晴台考古資料館。『万葉集』でも詠まれている年魚市潟(あゆちがた)を見下ろす笠寺の高台にあり、笠寺公園と整備される高台は、旧石器時代から室町時代にかけ…
愛知県瀬戸市、窯垣の小径(かまがきのこみち)途中にある洞(ほら)地区の本業焼(ほんぎょうやき)の窯元の家(旧寺田兼之丞家住宅)を再生して資料館として公開したものが、窯垣の小径資料館。窯垣の小径資料館の浴室やトイレの壁や床…
愛知県豊田市足助町(あすけちょう)、国の重伝建(豊田市足助伝統的建造物群保存地区)に選定される家並みの途中にあるミュージアムが足助中馬館。中馬(ちゅうま)は、馬稼ぎ人たちが作った同業者の組合で、馬を使った陸上運輸手段のこ…
戦前は東洋一の軍港、日本一の海軍工廠の街として栄えた広島県呉市にある潜水艦、掃海艇を紹介するミュージアムが、てつのくじら館(海上自衛隊呉史料館)。実物のゆうしお型潜水艦「あきしお」を展示公開し、乗艦することができます。呉…
広島県呉市宝町にある戦艦「大和」を建造した呉の造船技術を今に伝えるミュージアムが大和ミュージアム(呉市海事歴史博物館)。戦艦「大和」の10分の1サイズの模型展示のほか、日本一の海軍工廠の街として栄えた呉の歴史、そして戦艦…
広島県広島市中区袋町にある、頼山陽(らいさんよう)、そして儒学者を多く輩出した頼家ゆかりの資料を展示したミュージアムが頼山陽史跡資料館。江戸時代後期の儒学者で、歴史家でもある頼山陽が幼少期を過ごした旧宅を保存し、公開した…
広島県竹原市、竹原市重要伝統的建造物群保存地区(たけはら町並み保存地区)のメインストリートである本町通沿いに建つのが竹原市歴史民俗資料館。昭和5年に町立竹原書院図書館として建てられた擬洋風建築を資料館に再生したものです。
広島県竹原市にある酒蔵が竹鶴酒造。古くから浜主(塩田を営んでいた)で、副業として酒造を営なんだ小笹屋(おざさや)が始まりで、小笹屋酒の資料館を併設(開館日は限定されています)。ニッカウヰスキーの創業者、竹鶴政孝の生家にも…
広島県庄原市東城町、帝釈峡の自然と歴史を展示解説する博物館が庄原市帝釈峡博物展示施設 時悠館。国の史跡に指定される寄倉岩陰遺跡を中心に、旧石器時代から縄文時代にかけての50ヶ所もの岩陰・洞窟遺跡が集中する帝釈峡遺跡群を詳…
兵庫県たつの市龍野町、霞城館・矢野勘治記念館近く、上霞城地区にある資料館がたつの市武家屋敷資料館。鉄砲師や鍛冶職として藩に仕えた芝辻平左衛門の武家屋敷を再生したもの。建物自体を歴史的資料として保存、公開したもので、復原さ…
兵庫県たつの市龍野町にある歴史ミュージアムがたつの市立龍野歴史文化資料館。地元出身の鹿島守之助博士が設立した八重洲ブックセンターから建物の寄贈を受け、平成元年に開館。年代別に5つのテーマに分けた常設展示のほか、特別展も随…
兵庫県淡路市小倉にある阪神・淡路大震災(平成7年/兵庫県南部地震)で出現した野島断層(国の天然記念物)を、そのまま保存展示した施設が北淡震災記念公園。野島断層保存館を中心に、さくら公園、レストラン・物産館、芝生の広がる憩…
兵庫県たつの市龍野町大手にある龍野の醤油醸造の歴史を解説するミュージアムが、うすくち龍野醤油資料館。天正年間(1580年頃)創業、うすくち醤油(淡口醤油)の代表的企業、ヒガシマル醤油の運営。館内では天正年間に始まった龍野…
兵庫県明石市にある、日本標準時子午線上に建つ「時と宇宙」をテーマとした博物館が明石市立天文科学館。建物そのものが日本標準時子午線(東経135度)の標識の役割を果たす高さ54mの美しいタワー。「東経135度子午線が通るまち…
兵庫県宝塚市にある人気漫画『鉄腕アトム』や『ブラックジャック』の生みの親・手塚治虫(てづかおさむ)の記念館(宝塚市立)が手塚治虫記念館。手塚治虫は、大阪府豊能郡豊中町(現在の豊中市)に生まれ、5歳から24歳までを宝塚(当…
兵庫県尼崎市にある田能遺跡(たのいせき)の出土遺物などを収蔵、展示解説するミュージアムが田能資料館(たのしりょうかん)。昭和40年、大量の土器や石器の他、碧玉製管玉、白銅製釧、銅剣鋳型が出土、住居跡などの遺構が発見された…
兵庫県神戸市北区有馬町、有馬温泉の共同湯「金の湯」向かいに平成15年7月にオープンした玩具のミュージアムが有馬玩具博物館。チェコやドイツの伝統的なミニチュア、現代的なおもちゃ、からくり、鉄道模型とブリキのおもちゃなどを4…