御母衣ダム

御母衣ダム

関西方面への電力供給を目的に昭和35年、庄川をせきとめて造られた高さ131m、長さ405m、有効貯水量3億3000万立方メートルの大規模ダムが御母衣ダム(みぼろだむ/岐阜県白川村)。岩石を台形に積み上げ、中心部に粘土、外側に砂や砂利を入れて造られるロックフィル式ダムとしては世界最大級のもの。

世界有数のロックフィル式ダム

御母衣ダム
巨大なV字谷に築かれたロックフィルダム

庄川は太平洋と日本海の分水嶺に当たる烏帽子岳付近を水源に、富山湾に注ぐ大河川。
大正15年、白山水力電気が平瀬発電所の発電に始まる庄川の電源開発は、昭和5の小牧ダム完成、昭和17年に小原ダム、そして昭和35年に御母衣ダムの完成と続いています。

断層があるため、高さ100mを超える日本最初のロックフィルダム(岩石や土砂を積み上げて建設する型式のダム)となっています。
湖の総貯水容量3億7000万立方メートルはロックフィルダムでは同じ岐阜県にある徳山ダム(揖斐川)に次いで日本で第2位。

発電所はダム左岸直下の地下210mに位置し、ここで生まれた電気は送電線網で中部電力と関西電力に供給されています。

このダムによって誕生したダム湖が御母衣湖(みぼろこ)で、湛水面積(表面積)は880ha、南北に長く、湖面は白川郷で知られる大野郡白川村と高山市荘川町に広がっています。
湛水面積(表面積)は、徳山ダム、九頭竜ダム(九頭竜川)に次いで日本で第3位。

また湖畔の中野展望台にある2本の荘川桜は450年の老木で、湖底に沈むところを惜しまれて移殖されたことで有名。
ダム完成前は湖底に沈む中野照蓮寺と光輪寺の境内にあった桜です。

「MIBOROダムサイドパーク御母衣電力館・荘川桜記念館」ではダム建設の歴史や「荘川桜」誕生にまつわるドラマ『桜守の詩』を大スクリーンで上映しているので、ぜひ寄り道を。

御母衣ダムの完成により湖底に沈む運命となった174世帯・230戸。
そのうちの旧矢箆原家住宅(国の重要文化財)は、神奈川県横浜市の三溪園に、旧大戸家住宅(国の重要文化財)は下呂市の下呂温泉合掌村に移築され公開されています。

御母衣ダム
名称 御母衣ダム/みぼろだむ
Miboro Dam
所在地 岐阜県大野郡白川村牧
関連HP 電源開発公式ホームページ
電車・バスで 長良川鉄道郡上八幡駅から岐阜バス荘川行きで1時間40分、または美濃白鳥駅から荘川行きで55分、牧戸下車。牧戸からタクシーで10分で現地
ドライブで 東海北陸自動車道荘川IC、または、白川郷ICから約20kmでMIBOROダムサイドパーク駐車場
駐車場 MIBOROダムサイドパーク駐車場(62台/無料)
問い合わせ MIBOROダムサイドパーク TEL:05769-5-2012
掲載の内容は取材時のものです、最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。
重要文化財旧大戸家住宅

重要文化財旧大戸家住宅

2021年5月9日
ロックフィルダム ベスト3

ロックフィルダム ベスト3

2020年3月12日
日本の巨大ダム(湛水面積)

日本の巨大ダム(湛水面積) ベスト10

2020年3月9日
日本の巨大ダム(総貯水容量)

日本の巨大ダム(総貯水容量) ベスト10

2020年3月9日
田子倉ダム(田子倉湖)

田子倉ダム(田子倉湖)

2020年3月3日
荘川桜

荘川桜

2018年3月22日

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

ABOUTこの記事をかいた人。

アバター画像

日本全国を駆け巡るプレスマンユニオン編集部。I did it,and you can tooを合い言葉に、皆さんの代表として取材。ユーザー代表の気持ちと、記者目線での取材成果を、記事中にたっぷりと活かしています。取材先でプレスマンユニオン取材班を見かけたら、ぜひ声をかけてください!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ