福岡堰さくら公園

福岡堰さくら公園

茨城県つくばみらい市北山にある小貝川の堰が福岡堰(ふくおかぜき)。同じ小貝川の岡堰(取手市)、豊田堰(龍ケ崎市)とともに関東三大堰のひとつで、農林水産省による疏水百選にも選定。一帯2.7haは、福岡堰さくら公園として整備され、桜や芝生が植栽された園内には水遊び施設と大型複合遊具が配されています。

用水沿いには美しい桜並木が

関東郡代・伊奈忠治(いなただはる、現・埼玉県川口市の赤山城主)は、徳川家康の関東入封後、父・伊奈忠次を継いで関八州の治水工事、新田開発、利根川東遷事業などの河川改修に従事します。

江戸時代初期に進められた利根川東遷事業の一環で、小貝川は鬼怒川から切り離され、当時湿地帯で水害の多かった谷原領(現・つくばみらい市)で洪水が減少し、農業が可能となりました。
徳川家の経済的基盤を確固たるものにするという目的の新田開発の一環で、寛永2年(1625年)に築かれた取水ダムが福岡堰。
福岡堰と福岡堰から用水を導いた新田開拓で、筑波台地の縁辺をなす低湿地帯は「谷原三万石」といわれる美田に生まれ変わったのです。

建設当初は山田沼に堰を築いたため山田沼堰と呼ばれましたが、享保7年(1722年)に下流の福岡地内(現在の北山)に移設され、福岡堰となりました。
その後も修築が繰り返され、現在も下流域の水田(受益農地は、つくばみらい市、常総市、取手市一帯2800ha)に福岡堰頭首工から取水した農業用水を供給しています。

小貝川と堰の間を流れる用水の堤には550本もの桜(ソメイヨシノ)が植栽されています。

つくば市真瀬には、伊奈忠治の功績を讃えて伊奈忠治を祭神とする伊奈神社が鎮座しています。
水害の多かった鬼怒川と小貝川を分離させ、谷原領一帯を干拓した恩人ということで昭和16年に創建されたものです。

福岡堰さくら公園
福岡堰さくら公園
名称 福岡堰さくら公園/ふくおかせきさくらこうえん
所在地 つくばみらい市北山2633-7
関連HP つくばみらい市公式ホームページ
電車・バスで 関東鉄道水海道駅から関東鉄道バスで10分、水門下車、徒歩30分
ドライブで 常磐自動車道谷田部ICから約8km
駐車場 60台/無料
問い合わせ つくばみらい市都市計画課 TEL:0297-58-2111/FAX:0297-52-6024
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

ABOUTこの記事をかいた人。

アバター画像

日本全国を駆け巡るプレスマンユニオン編集部。I did it,and you can tooを合い言葉に、皆さんの代表として取材。ユーザー代表の気持ちと、記者目線での取材成果を、記事中にたっぷりと活かしています。取材先でプレスマンユニオン取材班を見かけたら、ぜひ声をかけてください!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ