1日の参詣が1000日分の功徳を得るというありがたい深重悲願の功徳日が『千日会』(せんにちえ=千日功徳日)。滋賀県大津市の石山寺では8月9日に『千日会』が執り行なわれています。
1日の参詣で1000日分の功徳! 8月9日は石山寺へ!


10:00〜19:00の間、管長大僧正以下、一山の僧侶が出仕し、万霊の供養が行なわれます。
境内で『夕顔市』も行なわれています。
境内には、万灯供養として、先祖、亡くなられた人を供養する塔婆が吊り下げられた1000張の提灯が設置されます。
映像を投影するプロジェクションマッピングも披露され、『石山寺デジタル縁起絵巻』を蓮如堂の障子に投影する予定です。
8月9日に限り、入山無料で参詣できます(入山は20:30まで)。

石山寺『千日会』 | |
開催日 | 8月9日 |
所在地 | 滋賀県大津市石山寺1-1-1 |
場所 | 石山寺 |
関連HP | 石山寺公式ホームページ |
電車・バスで | 京阪石山坂本線石山寺駅から徒歩10分 |
ドライブで | 名神高速道路瀬田西ICから約3km |
駐車場 | 市営石山寺駐車場(140台/有料) |
問い合わせ | 石山寺 TEL:077-537-0013/FAX:077-533-0133 |
掲載の内容は取材時のものです、最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 |
最新情報をお届けします
Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!
Follow @tabi_mag