2019年11月23日(土・祝)~12月31日(火)16:30~21:00、岐阜県海津市の国営木曽三川公園 木曽三川公園センターで『冬の光物語』が行なわれます。今年のテーマは「フラワー❤ファンタジー」。園内を60万球のイルミネーションで電飾。クリスマスフードコートも設置されています。
公園全体を60万球で電飾
60万球の発光ダイオード(LED)電球で冬に花が咲く空想の世界をイメージしたイルミネーションを展開。
赤や白、ピンクなどの電球で春のチューリップ畑を表現した大花壇「光のガーデン」、川が流れる花畑をイメージしたカラフルな「フラワーガーデン」のほか、フラワートンネル、巨大シャンデリア、ワイングラスとシャンパングラスツリーなど多様なイルミネーションで人気のイベントで、大晦日には『年越しカウントダウンステージ&花火』も予定されています。
国営木曽三川公園には13ヶ所の公園があるので、要注意。
木曽三川公園センターは、木曽三川の河口近くに位置し、「水と緑の館・展望タワー」、季節ごとの花で飾られる大花壇とゆったりと過ごせる大きな芝生広場がメインです。
愛知県一宮市の国営木曽三川公園 138タワーパークでもイルミネーションが行なわれます。
国営木曽三川公園 木曽三川公園センター『冬の光物語』|海津市 | |
開催日時 | 2019年11月23日(土・祝)~12月31日(火)16:30~21:00 |
所在地 | 岐阜県海津市海津町油島255-3 |
場所 | 国営木曽三川公園 木曽三川公園センター |
関連HP | 国営木曽三川公園公式ホームページ |
電車・バスで | 近鉄養老線石津駅から海津市コミュニティバスで木曽三川公園下車 |
ドライブで | 東名阪自動車道弥富ICから約7km、または、桑名東ICから約8.5km。名神高速道路大垣ICから約24km |
駐車場 | 1231台/無料 |
問い合わせ | 木曽三川公園管理センター TEL:0584-54-5531/FAX:0584-54-5533 |
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 |
最新情報をお届けします
Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!
Follow @tabi_mag