高知県高知市本町、高知城の南、高知県庁近くの市道に70店が並ぶ街路市が、木曜市。オフィス街の真ん中で開かれる市で、日・火・木・金曜の週4日行なわれる高知の街路市の中では、日曜市に次ぐ規模を誇っています。仕事の合間、昼食や食材を買い込む人の姿が多いのが特徴。
高知城の南、オフィス街で木曜に開かれる街路市
とさでん交通県庁前電停から南へ続く市道200mにわたり70店ほどの露店が並びます。
店が開くのは、6:00頃〜15:00頃で、昼過ぎには売り切れの品も多くなります。
昭和元年、高知市の中心街にある大橋通りで開かれたのが始まりで、戦後は升形(ますがた)で再開。
城西公園西側、升形商店街、桜馬場と移転を繰り返し、昭和46年、オフィス街の現在地で開催されるように。
オフィスに勤める人だけでなく、高知城を訪れる観光客にも人気の街路市です。
力/(公財)高知県観光コンベンション協会
| 木曜市 | |
| 開催日時 | 毎週木曜(1月1日・2日を除く) |
| 名称 | 木曜市/もくよういち |
| 所在地 | 高知県高知市本町5-1 |
| 関連HP | 高知市公式ホームページ |
| 電車・バスで | とさでん交通県庁前電停から徒歩2分 |
| ドライブで | 高知自動車道高知ICから約5km |
| 駐車場 | 周辺の有料駐車場を利用 |
| 問い合わせ | 高知市産業政策課 TEL:088-823-9456/FAX:088-823-9492 |
| 掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 | |

























