三重県尾鷲市、伊勢の神宮と熊野三山に祀られる熊野権現を結ぶ巡礼の道、熊野古道伊勢路。その最大の難所され、山賊や狼(おおかみ)が出没して旅人を困らせたのが八鬼山越え(やきやまごえ)です。沿道の随所に石仏があるのは、往時の苦難に満ちた山越えを今に伝えるものです。
昔の巡礼者の気分を味わえる山越えの道
八鬼山越えのハイキングコースは、かなりの健脚向きで、熊野古道センター〜JR三木里駅は、10.1km、所要5時間。
九木峠へと登りつめる七曲りは、八鬼山越えの中でも最も勾配がきつい難所で、延々と石畳の急坂が連続。
行き倒れた人を地元の人が供養した巡礼供養碑も、遠く壱岐島から来た人のものもあります。
九木峠〜三木里は尾根沿いに急坂が続く「江戸道」と、谷沿いに石畳が続く「明治道」に分かれており、「江戸道」途中には、眺めのいいさくらの森広場(標高641m)があります。
熊野古道伊勢路八鬼山越えは、世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の構成資産にもなっています。
熊野古道伊勢路 八鬼山越え | |
名称 | 熊野古道伊勢路 八鬼山越え/くまのこどういせじ やきやまごえ |
所在地 | 三重県尾鷲市九鬼町 |
関連HP | 三重県立熊野古道センター公式ホームページ |
問い合わせ | 三重県立熊野古道センター TEL:0597-25-2666/FAX:0597-25-2667 |
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 |
最新情報をお届けします
Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!
Follow @tabi_mag