雲仙仁田峠(平成新山展望地)

雲仙仁田峠(平成新山展望地)

長崎県雲仙市、妙見岳へと上る雲仙ロープウェイの仁田峠駅があるのが雲仙仁田峠。標高1079.0mで妙見岳と野岳の鞍部にあたり、仁田峠循環道路沿いにあり、豊かな自然に囲まれ、5月にはミヤマキリシマが一面に咲き誇ります。仁田峠駅東側には平成新山展望地があります。

仁田峠駅の横に平成新山展望地が!

雲仙仁田峠(平成新山展望地)
平成新山を眺望(望遠で撮影)

「ニタ」は、ヌタ(沼田)やムタ(牟田・無田)が地名の由来。
秋には紅葉の名所としても知られ12月~2月には「花ぼうろ」と呼ばれる霧氷で有名です。
平成新山展望地からは、眼前に普賢岳平成新山を眺望。

仁田峠周辺には、200万株ものミヤマキリシマの群落があり、例年、5月中旬~5月下旬に見頃を迎えます。

雲仙仁田峠(平成新山展望地)
雲仙仁田峠(平成新山展望地)
名称 雲仙仁田峠(平成新山展望地)/うんぜんにたとうげ(へいせいしんざんてんぼうち)
所在地 長崎県雲仙市小浜町雲仙
電車・バスで JR諫早駅から県営・島鉄バス雲仙行きで1時間30分、雲仙公園駅で乗り換え、県営バスで25分、仁田峠下車
ドライブで 長崎自動車道諫早ICから約40km
駐車場 仁田峠駐車場(200台/無料)
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。
雲仙ロープウェイ

雲仙ロープウェイ

標高1079mの雲仙仁田峠と1333mの妙見岳の南肩、標高差174mを3分で結ぶ雲仙ロープウェイ。麓の仁田峠駅から妙見岳にかけての一帯は、標高1000m以上の高地に咲くツツジの一種、ミヤマキリシマ、ミツバツツジの大群落で知られ、例年5月下旬

平成新山展望園地

平成新山展望園地

長崎県島原市を走る島原まゆやまロード・長崎県道207号(千本木島原港線)沿いにある展望地が平成新山展望園地。平成2年11月に198年ぶりに雲仙普賢岳が噴火し、その噴火により形成された溶岩ドームが、平成新山。翌年5月に始めて出現し、平成8年5

仁田峠循環道路・仁田峠第二展望所

仁田峠循環道路・仁田峠第二展望所

長崎県雲仙市小浜町、雲仙普賢岳の仁田峠循環道路(正式名は仁田峠循環自動車道路)は、雲仙天草国立公園内を走る昭和31年に全線開通したかつての県営有料道路(平成21年無料開放)。第一展望所が仁田峠ですが、仁田峠第二展望所からも眼前に普賢岳(ふげ

池の原園地(池の原ミヤマキリシマ群落)

池の原園地(池の原ミヤマキリシマ群落)

長崎県雲仙市、仁田峠下の雲仙ゴルフ場(日本最古のパブリックコース)近くにあるのが池の原園地(池の原ミヤマキリシマ群落)。雲仙ではほぼ全域に生育するミヤマキリシマですが、池の原では標高730m〜800mほどの場所に群落を形成し、国の天然記念物

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

ABOUTこの記事をかいた人。

アバター画像

日本全国を駆け巡るプレスマンユニオン編集部。I did it,and you can tooを合い言葉に、皆さんの代表として取材。ユーザー代表の気持ちと、記者目線での取材成果を、記事中にたっぷりと活かしています。取材先でプレスマンユニオン取材班を見かけたら、ぜひ声をかけてください!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ