元和元年(1615年)の大坂夏の陣の年に、安井道頓(やすいどうとん)らによって開削された道頓堀川に町民の手で架けられたのが戎橋(えびす橋)。今宮村の戎神社(今宮戎神社)へ架かる橋というのがその名の由来です。現在の橋は、平成19年秋に新しい架け替えられたもので、橋のたもとのグリコのネオンサインは有名です。
商売繁盛の神様への参道はにぎやかな繁華街
江戸時代には、芝居興行が勘四郎町(中央区南船場)から道頓堀に移され、心斎橋筋・戎橋筋の橋である戎橋の周辺に元禄歌舞伎、人形浄瑠璃などの芝居小屋が集まりました。
架橋以来、戎橋は13回にわたる修理や架け換え工事が行なわれ、明治11年に鉄橋に、さらに大正14年に長さ36.1m、幅10.9mの鉄筋コンクリートアーチ橋となっています。
平成15年の阪神タイガース優勝時に道頓堀に飛び込むファンで問題となりましたがそれは大正14年架橋の戎橋から飛び込んだもの。
橋の周囲は、江戸時代から商売繁盛の恵比寿様(今宮戎神社)への参道ということで飲食店が多く、大阪を代表する繁華街へと発展しています。
難波駅から戎橋までが戎橋筋商店街、戎橋から長堀通までが心斎橋筋商店街となっています。
また道頓堀の一本南側に併走するのは道頓堀商店街。
道頓堀沿いに戎橋から太左右衛門橋までは道頓堀川遊歩道「とんぼりリバーウォーク」が整備され散策に絶好の地。
戎橋(えびす橋) | |
名称 | 戎橋(えびす橋)/えびすばし(えびすばし) |
所在地 | 大阪府大阪市中央区道頓堀1-10 |
関連HP | 大阪市公式ホームページ |
電車・バスで | 大阪メトロ・近鉄大阪線なんば駅から徒歩10分 |
ドライブで | 阪神高速1号環状線道頓堀出口から約700m |
駐車場 | 周辺の有料駐車場を利用 |
問い合わせ | 大阪観光案内所 TEL:06-6131-4550 |
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 |
最新情報をお届けします
Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!
Follow @tabi_mag