2月27日【今日は何の日?】
2月27日は、木曽三川(きそさんせん=木曽川・長良川・揖斐川)の分流工事(治水工事)の鍬入れが行なわれた日。徳川幕府と尾張藩が、薩摩藩に過酷な労役を果たしました。豊臣秀吉が吉野の花見を行なった日も旧暦の2月27日(ただし…
2月27日は、木曽三川(きそさんせん=木曽川・長良川・揖斐川)の分流工事(治水工事)の鍬入れが行なわれた日。徳川幕府と尾張藩が、薩摩藩に過酷な労役を果たしました。豊臣秀吉が吉野の花見を行なった日も旧暦の2月27日(ただし…
2月26日といえば、歴史的には青年将校が起こしたクーデター、2.26事件。そしてナポレオンがエルバ島を脱出した日です。難波宮(大阪市中央区)に遷都された日。あまり知られていませんが、古代には大阪にも都があったのです。勝海…
2月25日は菅原道真が配流先の大宰府で亡くなった日。後に「天満大自在天神」(そらみつだいじざいてんじん)の神号が与えられ天満宮が創建されていますが、毎月25日は天神様の縁日にもなっています。「惠比壽麦酒」発売のヱビスの日…
2月24日は、鎌倉幕府を打倒しようとして隠岐に配流された後醍醐天皇が隠岐を脱出した日。京に戻り復権を果たした後醍醐天皇は「建武の新政」を始めます。ホンダのドリームC70にさっそうと乗るヒーロー、『月光仮面』放送開始も2月…
2月23日は、2(ふ)2(じ)3(さん)の語呂合せで静岡県と山梨県河口湖町が制定する富士山の日。福武電気鉄道(現・福井鉄道福武線)開業、工場夜景の日、織田信長安土入りの日、金印発見の日、そしてふろしきの日、税理士記念日に…
2月22日は、「ニャン・ニャン・ニャン」で猫の日、明治38年2月22日に島根県知事が所属所管を明らかにしたことから島根県議会が定める竹島の日、「日本最古の温泉記号の地」である群馬県安中市の磯部温泉組合が制定する温泉マーク…
2月21日は、日本初の日刊新聞『東京日日新聞』(現在の毎日新聞)が創刊した日、漱石の日、『共産党宣言』がロンドンで発売された日、新交通システム「六甲ライナー」開業の日、そして和製ジェームス・ディーンと呼ばれた赤木圭一郎の…
2月20日は、愛媛県の県政発足記念日。明治6年2月20日、石鉄県(いしづちけん)と神山県(愛媛県南予地方)が合併して愛媛県が誕生しました。十二所神社『茂名の里芋祭』、岩手県奥州市、白幡天神社『湯の花祭り』、山梨県中央市が…
2月19日は『平家物語』の名場面、那須与一が弓で「扇の的」を射る屋島の戦い。古代から屋島は瀬戸内海の制海権を握る重要な場所でした。日本初の国際プロレス試合、力道山・木村政彦組対シャープ兄弟組のタッグマッチが東京・蔵前国技…
2月18日は、冥王星発見の日、第1回さっぽろ雪まつり開催、嫌煙運動の日、エアメールの日。法然・親鸞が配流された日。法然は、土佐国番田(実際には讃岐国へ変更)へ、親鸞は越後国国府(現、新潟県)へ配流されました。国船打ち払い…
2月17日は中部国際空港(セントレア)の開港記念日、久能山東照宮『春季大祭』、横手のぼんでん、北海道の朱鞠内湖(しゅまりないこ)で、日本最低気温樹立の日(天使の囁きの日)、千切り大根(切干大根)の日、電子書籍の日、坂口安…
2月16日は、日蓮聖人が生まれた日、日蓮聖人降誕会(日蓮の誕生日)です。誕生寺(千葉県鴨川市)では『宗祖御降誕会』が執り行なわれます。寒天の日、日本で最初に天気図の作られた日、もっそう祭(輪島市)、『土佐日記』の旅終わる…
2月15日は、平城京遷都の詔が出された日、「春一番の日」、「漂泊の詩人」と呼ばれた西行の忌日、『徒然草』の作者・卜部兼好(うらべかねよし/通称・吉田兼好)の忌日、イベントでかまくら(横手の雪まつり)、六郷のカマクラ「竹う…
2月14日は聖バレンタインデー。第1回箱根駅伝開催、そして古いところでは、聖武天皇が「国分寺・国分尼寺建立の詔」を出した日です。ユニークなのは、イケメンの日、ふんどしの日。そして伊吹山で11m82cmの積雪量世界一を記録…
2月13日は、上越で積雪8m18cmを記録した日(人里での世界一の積雪記録)、国道213号から恋叶ロードの日、秋田県仙北市で火振りかまくら、土佐文旦の日、苗字制定記念日、そして千利休が堺に蟄居(ちっきょ)した日です。
2月12日は『種の起源』を著したチャールズ・ロバート・ダーウィンの誕生日で、Darwin Day(ダーウィンの日)。冒険家・植村直己の誕生日でもあり、冬のマッキンリーに単独登頂に成功したのも今日(その翌日消息を絶っていま…
島田市は静岡県中部に位置し、市の中央を大井川が流れています。 江戸時代には東海道五十三次の日本橋から数えて第23番目の宿場・島田宿(嶋田宿)、大井川の川越の宿場として栄えました。 島田市のマンホールの絵柄には「大井川の輦…
山の上に立つ1本の大きな木のような「自然体感展望台 六甲枝垂れ」。2010年夏に、神戸・六甲山のランドマークとして六甲ガーデンテラスに誕生した新感覚の展望台です。日本建築大賞など数々の受賞歴をもち、国内外で注目されている…