第58回葛飾納涼花火大会|葛飾区|2024
2024年7月23日(火)19:20~20:20、東京都葛飾区で『第58回葛飾納涼花火大会』を開催。葛飾に夏を告げる花火大会は、柴又野球場(江戸川河川敷)で1万5000発が打ち上がります。観客席から打ち上げ場所が近いため…
2024年7月23日(火)19:20~20:20、東京都葛飾区で『第58回葛飾納涼花火大会』を開催。葛飾に夏を告げる花火大会は、柴又野球場(江戸川河川敷)で1万5000発が打ち上がります。観客席から打ち上げ場所が近いため…
JR5社の中で唯一、具体的な新幹線の導入計画がないJR四国。そんなJR四国が平成26年3月に「自前の新幹線」として予土線に運行を開始したのが「鉄道ホビートレイン」。車両はキハ32形気動車をベースに初代の0系新幹線をイメー…
トンネル掘削時、貫通する際の最後の石となる貫通石は「苦難(山)を突破し、意思(石)を貫く」ということで、古来からご利益があるとされるパワーストーン。長大な青函トンネル掘削時の貫通石は、青森県東津軽郡今別町の青函トンネル入…
夏だ海水浴だと、海に繰り出したい人も多いかと思いますが、湘南海岸などは「暑すぎて泳ぐ人が例年よりも少ない」という珍現象も。そんな酷暑におすすめが、東京などよりも平均気温が5度低い、猪苗代湖(福島県)の湖水浴。磐梯山を眺め…
近年の調査・研究で北アルプス北部(立山連峰、後立山連峰)に7ヶ所の氷河があることが判明していますが、氷河時代の痕跡の氷河湖はあるのでしょうか? 2万年前を中心とする最終氷期に、氷河の周辺に形成された池(水域)が氷河湖で、…
2024年8月24日(土)19:15~20:20、『第49回江戸川区花火大会』が開催。東京都江戸川区と千葉県市川市で同時開催する大規模な花火大会。オープニングは、恒例の5秒で1000発を打ち上げるというダイナミックな展開…
2024年7月27日(土)~8月31日(土)までの土・日曜、祝日とお盆期間の8月10日(土)~18日(日)、千葉県富津市のマザー牧場で、『サマーナイトファーム』を実施。営業を夜20:30まで延長、打ち上げ花火、夕方限定の…
太子駅(おおしえき)を知っている人は、かなりの廃墟マニア、あるいは鉄道ファンかもしれません。群馬県吾妻郡中之条町にあるのが太子駅跡で、昭和20年、鉄鉱石の積み出し駅と開業、昭和46年に廃止されていますが、鉱石積み出しのホ…
大阪の味、大阪の郷土料理の筆頭が、たこ焼き。明治末期から大正時代に屋台で売られた「チョボ焼き」がルーツとされますが、「たこ焼き」と銘打って店に出したのは、大阪市西成区にある「元祖たこ焼き 会津屋」というのが定説。昭和10…
長い間、日本国内には氷河地形はあっても「氷河はない」というのが定説でした。この通説を科学的に覆したのが立山カルデラ砂防博物館の研究チームで、現在では日本国内、北アルプス北部の立山連峰、後立山連峰(うしろたてやまれんぽう)…
環境省がまとめた「日本の水浴場88選」に選定されるのが、滋賀県近江八幡市の宮ヶ浜水泳場。琵琶湖の湾奥に位置し、遠浅で潮流もないため、ファミリーにもおすすめの湖水浴場です。しかもビーチは水際まで芝生という好環境。背後には人…
東京から上越新幹線で浦佐駅へ。浦佐駅から南越後観光バスの特急バスで奥只見ダムへ。ダム湖の湖上を奥只見湖遊覧船で横断し、会津バスに乗り継いで沼山峠に到達すれば、尾瀬沼滞在時間1時間少々ながら、尾瀬日帰りが実現します。歩行時…
2024年7月27日(土)19:00〜20:30、『第47回隅田川花火大会』が開催。関東で花火大会といえば真っ先に思い浮かべるのが『隅田川花火大会』。テレビ東京がアサヒビールスペシャルと銘打って、独占生中継。言問橋上流の…
2024年8月10日(土)19:30〜20:30、長野県茅野市・北佐久郡立科町の白樺湖で、『第50回白樺湖夏祭り花火大会』を開催。ビーナスラインと大門街道の交わる白樺湖は、中信高原の観光拠点。湖畔には白樺リゾート池ノ平ホ…
『日本百名山』の著者・深田久弥(ふかだきゅうや)は、昭和46年、3月21日、登山中の茅ヶ岳(かやがたけ)山頂直下(山梨県北杜市)で脳卒中のため68歳で死去。その場所には深田久弥先生終焉の地という石碑が立ち、命日の3月21…
宮崎駿監督の長編アニメ映画『千と千尋の神隠し』(平成13年7月20日公開)で、主人公の荻野千尋(10歳の少女)が働くことになった湯屋「油屋」のモチーフとなったのは、東京都小金井市にある「江戸東京たてもの園」に移築保存され…
夏スキーで有名な月山(がっさん/山形県)。標高は1984mと2000mに満たないものの、日本海を流れる暖流(対馬海流)の影響を受け、豪雪地帯として有名。月山スキー場も雪が多すぎて4月中旬〜7月にオープン。夏休みには月山ペ…
奈良県南部に位置する野迫川村(のせがわむら)。令和2年国勢調査によれば、野迫川村の人口は357人。愛知県の豊根村(482人)などを抑えて、離島を除く日本でもっとも人口が少ない自治体ということになります。そのキャッチフレー…