埼玉県草加市を流れる葛西用水の両岸には昭和53年、草加八潮工業会、草加市観光協会などにより、100本の桜が植栽され、その後、拡充され今では450本もの桜並木に成長。葛西用水桜並木として、開花期(例年3月下旬〜4月初旬)には『草加さくら祭り』も開催されています。
葛西用水路は日本三大農業用水のひとつ
葛西用水路は、万治3年(1660年)、徳川幕府の命による天領開発の一環として、関東郡代・伊奈忠克(いなただかつ)が開削に着手した農業用水。
利根川から引水し(旧取水口は葛西親水公園として整備保存)、東京都葛飾区で荒川放水路に注ぐまでの長大な用水路になっています。
疏水百選に選定されるほか、見沼代用水(埼玉県・東京都)、明治用水(愛知県)とともに、日本三大農業用水にも数えられています。
長大な用水路ですが、随一の桜の名所となっているのが草加市の葛西用水桜並木です。
名称 | 葛西用水桜並木/かさいようすいさくらなみき |
所在地 | 埼玉県草加市稲荷・青柳 |
関連HP | 草加市公式ホームページ |
電車・バスで | 東武松原団地駅から八潮団地行きバスで、南青柳下車 |
ドライブで | 東京外環自動車道草加ICから約4km |
問い合わせ | 草加市文化観光課 TEL:0489-22-0151/FAX:048-922-3406 |
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 |
最新情報をお届けします
Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!
Follow @tabi_mag