彦根城の二の丸に築かれた大名庭園が玄宮園。庭園内の築山(つきやま)に造られた茶室が鳳翔台(ほうしょうだい)です。彦根藩主が客人をもてなすために建てた客殿。今では入園者の休息所となっていて、湖東三山の名水として有名な十王村(じおむら)の名水でたてた抹茶(お薄)がいただけます。
抹茶と銘菓でひと息ついて庭園をのんびり観賞

鳳翔台から眺める玄宮園の美しさは格別です。
魚躍沼畔で彦根城の天守を眺め(時代劇『暴れん坊将軍』でお馴染みの池の上に天守というシーン)、龍臥橋、高橋を渡って鳳翔台というアプローとも実に爽快。
抹茶にセットされる茶菓子は、老舗「いと重」の「埋れ木」など。
井伊直弼大老が青年時代を過ごした「埋れ木の舎」に由来する銘菓です。
| 玄宮園・鳳翔台 | |
| 名称 | 玄宮園・鳳翔台/げんきゅうえん・ほうしょうだい |
| 所在地 | 滋賀県彦根市金亀町3-40 |
| 関連HP | 彦根城公式ホームページ |
| 電車・バスで | JR彦根駅から徒歩15分 |
| ドライブで | 名神高速道路彦根ICから約2.8kmで二の丸駐車場 |
| 駐車場 | 二の丸駐車場(40台/有料)・京橋口駐車場(160台/有料)・桜場駐車場(110台/有料)・大手前駐車場(25台/有料) |
| 問い合わせ | 彦根城管理事務所 TEL:0749-22-2742/FAX:0749-22-2905 |
| 掲載の内容は取材時のものです、最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 | |




























