田染荘御田植祭|豊後高田市

田染荘御田植祭

毎年6月第2日曜11:00〜15:30、大分県豊後高田市の田染小崎「荘園の里」で『田染荘御田植祭』(たしぶのしょうおたうえさい)が行なわれます。荘園の里推進委員会が主催する交流イベント。宇佐神宮による神事の後、荘園の里の発展と五穀豊穣を祈願して水田オーナーの「荘園領主」らによる田植えが行なわれます。

中世の景観を残した水田で手作業で田植え

田染荘(たぶのしょう)は、中世の荘園風景を色濃く残すエリアで、宇佐八幡宮の「本御荘十八箇所」と呼ばれた根本荘園のひとつ。
水田や周囲の景観が昔のままの姿で守り受け継がれており、「田染荘小崎の農村景観」として国重要文化的景観に選定。
そしてクヌギを活用した原木しいたけの栽培や水田農業の営みがあり、世界農業遺産「クヌギ林とため池がつなぐ国東半島・宇佐の農林水産循環」の象徴的な地にもなっています。

中世の衣装をまとい(事前予約が必要)、昔ながらの手作業での農業体験ができます。
参加の場合には、タオル、着替え、帽子、ゴムぞうり、雨天時の雨ガッパなどの用意を。

昼食は、荘園米おにぎりセット、荘園カレーなど地元の里山料理を販売。

例年、6月上旬にはホタル鑑賞イベント『ホタルの夕べ』も行なわれています。

田染荘御田植祭|豊後高田市
開催日時 毎年6月第2日曜11:00〜15:30
所在地 大分県豊後高田市田染小崎2596
場所 ほたるの館
関連HP 田染荘公式ホームページ
電車・バスで JR宇佐駅からタクシーで25分
ドライブで 大分空港から約27km。宇佐別府道路宇佐ICから約28.2km
問い合わせ 荘園の里推進委員会事務局 TEL:0978-26-2168/FAX:0978-25-5670
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。
田染荘

田染荘

国東半島(くにさきはんとう)の南西部、大分県豊後高田市の田染盆地(たしぶぼんち)にあるのが、中世の荘園、田染荘(たしぶのしょう)。時代とともに景観を変えることが多い現代にあって、地名、地割、水路が、中世と変わぬ状態で今もほぼ保たれており、「

日本三大御田植祭

日本三大御田植祭とは!?

牛の代掻き(しろかき=水を張った田の土を撹拌する作業)、早乙女(さおとめ)による田植えなど、農作業の工程を模擬的に演じ豊作を祈念する神事が『御田植祭』。伊勢神宮、多賀大社などの寺社や皇室の領田などで伝えられる行事で、香取神宮(千葉県香取市)

田染荘収穫祭・荘園マルシェ

田染荘収穫祭・荘園マルシェ|豊後高田市

毎年10月第2日曜、大分県豊後高田市で『田染荘収穫祭・荘園マルシェ』が行なわれます。田染荘(たしぶのしょう)は、天平15年(743年)の墾田永年私財法の成立で水田が生まれ、後に宇佐八幡宮の荘園となった地。今も中世の田園風景が残され、「田染荘

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

ABOUTこの記事をかいた人。

アバター画像

日本全国を駆け巡るプレスマンユニオン編集部。I did it,and you can tooを合い言葉に、皆さんの代表として取材。ユーザー代表の気持ちと、記者目線での取材成果を、記事中にたっぷりと活かしています。取材先でプレスマンユニオン取材班を見かけたら、ぜひ声をかけてください!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ