隅田公園|墨田区

隅田公園は隅田川の両岸、台東区浅草、花川戸、今戸と墨田区向島にまたがる公園。桜並木は、8代将軍・徳川吉宗の命で植栽された桜がルーツ。とはいえ当時の桜は、ソメイヨシノではありません。公園となったのは大正12年、関東大震災の帝都復興事業の一環で。後藤新平の主導により公園として整備されたものです。

日本庭園は水戸藩下屋敷の大名庭園の名残!

隅田川公園の墨田区側は、隅田川沿いの向島1、2、5丁目に広がる面積約8万平方メートルの広さを誇る公園。
江戸時代には、ここに徳川御三家のひとつ、水戸藩の下屋敷「小梅御殿」がありました。

向島一帯に2万坪を有する広大な御殿で、江戸時代の錦絵にも描かれた優美な景観を誇っていました。
さらにいえば、関東大震災後で屋敷が全壊するまで水戸藩徳川家が代々ここに住んでいました。

震災からの公園として復興する際に、水戸藩下屋敷の大名庭園の池や遺構は、隅田公園の日本庭園に取り込まれています。
河畔に整備された公園でありながら、日本庭園の典雅な趣が感じられるのは、水戸藩の大名屋敷時代の名残。

隅田公園内にある牛嶋神社は関東大震災後に向島須崎町(現在の向島5丁目)から遷座したものです。
「撫牛(なでうし)」と呼ばれる石像があり、自分の身体の具合いの悪いところと同じ箇所を撫でると治る、という言い伝えがあります。

隅田公園は、江戸時代から桜の名所として知られる隅田川両岸の桜堤をも園内としているので、日本さくら名所100選にも選定されています。

震災復興公園

帝都復興院総裁となった後藤新平(内務大臣を兼務)は、東京市の防災都市化に主眼を置き、防火帯の設置が急務でした。
幅の広い幹線道路とともに、緑豊かな公園が計画されたのです。

火災の被害者が多数だった深川区(現・江東区)でも緑豊かな清澄庭園では2万人の命が救われています。

こうした反省から帝都復興公園として計画されたのが、隅田公園、浜町公園(東京都中央区日本橋浜町2丁目/熊本藩細川家下屋敷の跡)、錦糸公園(墨田区錦糸)の3園なのです。

震災復興公園としての隅田公園の整備計画

江戸切絵図に見る 水戸藩下屋敷(隅田公園)

幕末の絵図を見ても、周囲がのどかな田園風景であることがよくわかります。

隅田公園|墨田区
名称 隅田公園|墨田区/すみだこうえん|すみだく
所在地 東京都墨田区向島1
関連HP 墨田区観光協会公式ホームページ
電車・バスで 都営浅草線本所吾妻駅から徒歩4分。東武スカイツリーラインとうきょうスカイツリー駅から徒歩7分
ドライブで 首都高速駒形ランプから約1km
駐車場 周辺の有料駐車場を利用
問い合わせ 墨田区道路公園課 TEL:03-5608-6661
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。
隅田川とうろう流し

隅田川とうろう流し|2024

2024年8月10日(土)18:30〜20:30、東京都墨田区の隅田川親水テラス(区役所前うるおい広場)、台東区の隅田公園親水テラス(吾妻橋付近)で『隅田川とうろう流し』が行なわれます。吾妻橋両岸で墨田区、台東区、同時に行なわれる灯籠流し。

牛嶋神社

牛嶋神社

東京都墨田区、言問橋(ことといばし)の東詰、隅田公園に隣接して建つのが、牛嶋神社(うしじまじんじゃ)。貞観2年(860年)、円仁(慈覚大師)が創建したという古社で、明治初年の神仏分離、廃仏毀釈以前は牛御前王子権現杜(うしごぜんおうじごんげん

言問橋

言問橋

東京都台東区(西岸)と墨田区(東岸)の間を流れる隅田川(旧称・大川)に架る橋が、言問橋(ことといばし)。関東大震災後、帝都復興で内務省復興局(帝都復興院)が担当した6橋(隅田川六大橋)のひとつで、震災以前は「竹屋の渡し」(向島の渡し、待乳の

北十間川

北十間川

隅田川と旧中川結び、東京都墨田区、江東区を流れる全長3.24kmの運河が北十間川(きたじっけんがわ)。墨田区役所北側で、隅田川から分かれ、横十間川を南に分け、墨田区と江東区の区境をを東西に横断し、旧中川へと注いでいます。江戸時代に開削された

墨堤さくらまつり

第42回墨堤さくらまつり|墨田区|2024

2024年3月16日 (土)~4月7日(日)、東京都墨田区の墨田区立隅田公園で『第42回墨堤さくらまつり』を開催。隅田川の川沿いに続く隅田公園ですが、浅草側(台東区側)だけでなく、墨田区側にも注目。夜桜見物が可能で、地元町会の模擬店や向嶋墨

隅田公園桜まつり

隅田公園桜まつり|2024|台東区

2024年3月17日(日)〜4月7日(日)、東京都台東区の隅田公園で『隅田公園桜まつり』が開催されます。隅田公園内にはソメイヨシノ、オオシマザクラ、サトザクラなど約510本の桜があり、例年3月下旬から4月上旬にかけて美しいピンクの花が隅田川

隅田公園の桜

東京スカイツリー(R)とのコラボが楽しめるのが浅草界隈の隅田川沿いの両岸に咲く隅田公園の桜。ソメイヨシノを始め、オオシマザクラ、サトザクラなど隅田区側に343本、台東区側に600本ほど、あわせて1000本もの桜が並木となって咲き乱れます。江

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ