【ランキングに異変あり!】日本の吊り橋BEST5(歩行者専用吊り橋)

平成6年に竜神峡に架けられた歩行者専用の吊り橋「竜神大吊橋」は、12年の長きにわたって日本一の地位を守りました。それに代わって1位となったのが九州・大分県の九重”夢”大吊橋。平成18年10月30日に日本一を奪取し、多くの観光客を集めてきました。ところが、平成27年12月14日、静岡県三島市、箱根カルデラ外輪山の浸食谷を利用して、箱根西麓・三島大吊橋が架けられました。ここが目下の日本一長大な歩行者専用の吊り橋です。

第1位 箱根西麓・三島大吊橋

主塔間長400m(全長640m)/有料
(静岡県三島市)
平成27年12月14日開業の大吊り橋です。地元の民間会社の社長が地域活性にと奮起して建造に立ち上がった橋で、三島コロッケなどでも目下売り出し中の三島市の観光拠点となることは確実。周辺には山中城跡、三嶋神社もあって歴史ファンも注目の橋です。

201511270201
201511270203

第2位 九重“夢”大吊橋

主塔間長390m(全長435m)/有料
鳴子川渓谷のV字谷に架かり、谷底から173mという高度感満点の橋です。橋の上からは「日本の滝百選」に選定の震動の滝(雄滝や雌滝)、紅葉で有名な九酔渓の絶景を眼下にします。平成18年10月30日に日本一を奪取し、9年間、日本一を守り続けました。
(大分県玖珠郡九重町)

201511270301
201511270302

九重“夢”大吊橋

2017年9月9日

第3位 竜神大吊橋

主塔間長375m(全長446m)/有料
(茨城県常陸太田市)
奥久慈県立自然公園の美しいV字谷の竜神峡に架かる吊り橋で、九重“夢”大吊橋が完成するまで、12年以上「日本一長い人道吊り橋」でした。橋の上から谷底目がけて落下する高さ最大100mとなる竜神大吊橋バンジージャンプは、日本一の高度差です。

201511270305
201511270306

竜神峡鯉のぼりまつり

第33回竜神峡鯉のぼりまつり|2024

2019年4月19日

竜神大吊橋

2017年9月4日

第4位 水の郷大吊り橋

主塔間長315m(全長335m)/無料
(神奈川県愛甲郡清川村)
宮ヶ瀬湖畔園地内、宮ヶ瀬湖の遊覧船のりばの桟橋をまたいでかかる巨大な歩行者専用の吊り橋。宮ヶ瀬湖を一望できる橋上からの景観がバツグンで、クリスマスシーズンなどはイルミネーションで飾られます。

201511270304

水の郷大吊り橋

2017年9月8日

第5位 もみじ谷大吊橋

主塔間長320m/有料
(栃木県那須塩原市)
塩原湖(塩原渓谷)にかかる橋でその名の通り、紅葉や新緑が素敵な橋で、「恋人の聖地」にも認定されています。ワイヤーで支えているため(無補剛桁歩道吊橋)ゆらゆらと揺れ、「日本一の空中散歩」がキャッチフレーズになっています。

201511270307

もみじ谷大吊橋

2017年9月7日

番外6位 谷瀬橋(谷瀬の吊り橋)

主塔間長297m/無料
(奈良県吉野郡十津川村)
十津川村上野地(うえのじ)と対岸の谷瀬(たにせ)を結ぶ住民の生活のために架けられた橋。現在は観光的にも活用されていますが、生活用の鉄線吊り橋。というわけで番外ながら生活橋としては日本一長大です。観光シーズンには一方通行規制がかかるほど混雑することも。

201511270308


谷瀬の吊り橋

2017年9月10日
日本の橋ランキング/ アーチ橋 ベスト10

日本の橋ランキング/ アーチ橋 ベスト10

2020年2月2日
日本の橋ランキング/ トラス橋 ベスト10

日本の橋ランキング/ トラス橋 ベスト10

2020年1月31日
日本の橋ランキング/ 吊橋 ベスト10

日本の橋ランキング/ 吊橋 ベスト10

2020年1月28日
日本の橋ランキング/ 斜張橋 ベスト10

日本の橋ランキング/ 斜張橋 ベスト10

2020年1月25日

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ