2022年12月23日(金) ~ 2023年 2月28日(火)、山形県鶴岡市で『鶴岡冬まつり イルミネーションとライトアップ』を開催。鶴岡の冬の思い出をモチーフに作曲された中田喜直の名曲が『雪の降るまちを』。鶴岡冬まつりの一環として、冬まつりの期間中、鶴岡の冬を華やかにライトアップ。
大宝館、旧西田川郡役所などをライトアップ
致道博物館内にある旧西田川郡役所、旧鶴岡警察署庁舎や鶴岡公園内にある大宝館をライトアップ。
12月31日は、元旦7:00まで終夜ライトアップ。
鶴岡公園疎林広場には『雪の降るまちを』のメロディーを奏でる記念のモニュメントが、また鶴岡駅ロータリーにも記念碑が立っています。
鶴岡冬まつり (ライトアップ)|鶴岡市|2022-2023 | |
開催日時 | 2022年12月23日(金) ~ 2023年 2月28日(火)16:30~22:00、12月31日~1月1日は終日 |
所在地 | 山形県鶴岡市家中新町10-18・馬場町4-7 |
場所 | 旧西田川郡役所・大宝館・旧鶴岡警察署庁舎(致道博物館) |
関連HP | 鶴岡ツーリズムビューロー公式ホームページ |
電車・バスで | JR鶴岡駅から庄内交通バス市内循環Aコースで10分、市役所前下車、すぐ |
ドライブで | 山形自動車道鶴岡ICから約3.5km |
駐車場 | 鶴岡公園駐車場(150台/無料) |
問い合わせ | 「雪の降るまちを」鶴岡冬まつり実行委員会事務局(鶴岡市観光物産課内) TEL:0235-25-2111 |
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 |
最新情報をお届けします
Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!
Follow @tabi_mag