山口県萩市堀内、萩城跡(指月公園)内、13代藩主毛利敬親(たかちか)の別邸にあった茶室「花江茶亭」に隣接して建つのが、梨羽家茶室(なしばけちゃしつ)。毛利家重臣、梨羽家の中津江にあった下屋敷の茶室を移築したもので、「煤払いの茶室」(すすはらいのちゃしつ)とも呼ばれています。
長州藩の重臣・梨羽家が藩主をもてなした茶室
江戸時代中期を代表する花月楼形式(8畳で床の間が1間を中央に配置したもので、松陰神社「花月楼」に代表される形式)の茶室で、年末に行なわれる萩城の煤払いの日には、主がこれを避けてこの茶室で休息していたことから、「煤払いの茶室」(煤払いの茶亭)との別名が生まれています。
藩主を迎える家では座敷や茶室を新築してもてなしていますが、現存する茶室も梨羽家が18世紀に新築した茶室です。
梨羽家は、安芸国・沼田荘にあった梨子羽の出身で、梨子羽(後に梨羽)を称し、梨羽城(広島県三原市本郷町)を本拠に、戦国時代には小早川氏、小早川隆景死後は毛利氏に仕えました。
毛利家の減封に伴って、萩に移り住んでいます。
中津江にあった梨羽家は、寄組3218石余りで堀内地区に現存する旧梨羽家書院の梨羽家(石高683石余の大組士)とは別家で、そちらは梨羽分家です。
梨羽家茶室 | |
名称 | 梨羽家茶室/なしばけちゃしつ |
所在地 | 山口県萩市堀内2区城内1-1 |
関連HP | 萩市観光協会公式ホームページ |
電車・バスで | JR萩駅から萩循環まぁーるバス西回りで34分、萩城跡・指月公園入口下車、徒歩10分 |
ドライブで | 中国自動車道山口ICから約46km |
駐車場 | 指月第一駐車場(51台/無料) |
問い合わせ | 萩市観光課 TEL:0838-25-3139 |
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 |
最新情報をお届けします
Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!
Follow @tabi_mag