三重県民の森
三重県三重郡菰野町、鈴鹿山脈の釈迦ヶ岳(1091.9m)の麓に位置する広さ45haの森林公園が、三重県民の森。昭和55年の『第31回全国植樹祭』が行なわれた跡地一帯を整備したもの。森に棲む動物、鳥、昆虫の説明を展示する「…
三重県三重郡菰野町、鈴鹿山脈の釈迦ヶ岳(1091.9m)の麓に位置する広さ45haの森林公園が、三重県民の森。昭和55年の『第31回全国植樹祭』が行なわれた跡地一帯を整備したもの。森に棲む動物、鳥、昆虫の説明を展示する「…
三重県多気郡大台町、日本三大峡谷に数えられる大杉谷にある落差135mという巨瀑が、千尋滝(せんぴろたき)。宮川の支流、千尋谷に懸かり、大杉谷中最大の落差を誇る滝です。大杉谷を三重県側から入山すると最初に、奈良県から入山す…
三重県松阪市飯南町、粥見(かゆみ)地区の茶畑にせり出すように生育するサザンカ(山茶花)の巨木が、粥見のサザンカ。樹高11m、幹周り1.5mで、推定樹齢120~150年。南北15m・東西12mに枝を張り、例年10月下旬か…
三重県鈴鹿市南長太町(みなみなごちょう)の田園地帯にポツンと立つ大クスノキが、長太の大楠(なごのおおくす)。樹高は23m、幹周り8.8mで、樹齢は推定で1000年といわれています。もともとは大木神社の御神木で、神社は明治…
三重県南牟婁郡御浜町、阿田和神社に合祀された引作神社境内地にある、クスノキの巨木が引作の大クス(ひきつくりのおおくす)。樹高35m、直径4mで、推定樹齢は1500年といわれています。「阿田和の大クス」(あたわのおおクス)…
三重県松阪市飯高町、春日大社の安在所として祀られた水屋神社の御神木が、水屋の大楠。樹高35m、根回り29m、幹周り16mで、樹齢1000年を越えると推定される全国16位となる巨木(クスノキとしては全国12位)で、三重県の…
岩手県下閉伊郡岩泉町、小本港の南、茂師海岸(もしかいがん)近くにある景勝地が熊の鼻展望台。三陸海岸特有の海食洞を眺める展望台で、岬のかたちが熊の鼻のようだというのがその名の由来。国道45号の小本トンネル手前で旧国道に入る…
岩手県下閉伊郡田野畑村にある三陸復興国立公園の北部屈指の景勝地が北山崎。第1、第2、第3と3ヶ所ある北山崎の展望台のなかで、もっとも北に位置する穴場的な展望台が北山崎・第3展望台。第1展望台入口の北山崎ビジターセンターか…
岩手県下閉伊郡田野畑村にある三陸復興国立公園の北部屈指の景勝地が北山崎。北山崎は、北三陸海岸のハイライトともいえる景勝地ですが、3つの展望台があり、第1展望台から北山崎・第2展望台へは、350段の石段を上り下りして到達。…
岩手県下閉伊郡田野畑村にある三陸復興国立公園の北部屈指の景勝地が北山崎。高さ160m〜200mの海成段丘の断崖が8kmに渡って続く絶景の地。断崖の上には、3つの展望台がありますが、駐車場、北山崎ビジターセンターに近い北山…
富山県富山市、北陸自動車道呉羽PA近くにある周囲400mほどの農業用ため池が、田尻池。11月中旬~3月初旬の間、オオハクチョウ、コハクチョウが姿を見せ、白鳥の来る池として有名。オオハクチョウは、毎年越冬のためにシベリアか…
茨城県石岡市瓦谷、旧八郷町の瓦谷集落の奥に位置する秘瀑が鳴滝。滝近くに鳴滝不動尊が祀られていますが、大雨の前には大きな音を出し集落に気象変動を伝えたことがその名の由来とか。落差は20mほど。落ち口にある不動尊まで遊歩道も…
埼玉県鴻巣市、埼玉県道307号(福田鴻巣線)の大芦橋近く、荒川河川敷に植栽された1000万本のコスモスが吹上コスモス畑。ピンクと白が混ざったセンセーション、ブライトライト(黄花コスモス)、淡い黄色のイエローキャンパスなど…
茨城県ひたちなか市の磯崎町から平磯町にかけての海岸線は、「那珂層群」(那珂湊層)と称される中生代白亜紀の地層で形成される岩礁地帯。一帯が平磯海岸(平磯白亜紀層)で、岩石は砂岩、泥岩、礫岩などでできており、軟かい部分が波に…
茨城県笠間市笠間にあるツツジの花園が、笠間つつじ公園。昭和41年から観光開発の一端として標高144mの富士山(ふじやま)周辺を公園として整備。7haの園内に霧島、日の出、久留米、ヤマツツジなど8500株のツツジが植栽され…
三重県南牟婁郡紀宝町の大瀧寺、浅里神社の西隣にある落差30m、幅12mの滝が、飛雪の滝(ひせつのたき)。豊富な水量の滝は飛沫を生み出し、滝壺に虹の架かることも多く、被写体としても人気。滝の名は、観瀑に訪れた紀州藩初代藩主…
静岡県御殿場市印野、宝永4年(1707年)の富士山の宝永大噴火(ほうえいだいふんか)でできた溶岩洞穴、印野胎内(いんのたいない)を中心とする自然公園が富士山御胎内清宏園(ふじさんおたいないせいこうえん)。全長155mの印…
福岡県福岡市東区、博多湾と玄界灘をへだてる半島、通称「海の中道」に広がる国営公園が、国営海の中道海浜公園。面積350haの広大な敷地は花のエリア、芝生のエリア、自然体験のエリア、遊びのエリア、博多湾のエリア、玄界灘のエリ…