うろこの家・展望ギャラリー
兵庫県神戸市中央区、神戸北野異人館街・山の手にある洋館のひとつで、神戸で最初に公開された異人館がうろこの家・展望ギャラリー。明治38年に外国人の高級賃貸住宅として居留地に建てられ、大正時代に現在地に移築されたもの。建物の…
兵庫県神戸市中央区、神戸北野異人館街・山の手にある洋館のひとつで、神戸で最初に公開された異人館がうろこの家・展望ギャラリー。明治38年に外国人の高級賃貸住宅として居留地に建てられ、大正時代に現在地に移築されたもの。建物の…
兵庫県神戸市中央区、神戸北野異人館街にある洋館のひとつがラインの館。大正4年に建てられた旧ドレウェル邸を再生した異人館で、ベランダやよろい戸など明治時代の洋館の様式を色濃く受け継いでいます。外壁の横板を少しずつ重なり合う…
兵庫県神戸市中央区、神戸北野異人館街にある洋館のひとつが香りの家オランダ館。香りの家オランダ館は大正7年築の元オランダ総領事邸で、オランダ総領事が3代に渡って住宅として使用していた建物。その後 I.Sヴォルヒン氏の邸宅と…
兵庫県神戸市中央区、神戸北野異人館街・北野坂にある洋館を再生した喫茶店がスターバックスコーヒー神戸北野異人館店。明治40年にM.J.シェー邸として建てられた典型的なコロニアルスタイルを残す異人館。異人館ブームの火付け役と…
兵庫県神戸市中央区、神戸北野異人館街にある洋館のひとつがイタリア館(プラトン装飾美術館)。イタリア館は、大正4年にアポイ氏の自邸として建てられたアボイ邸。プラトン装飾美術館として再生された館内には、アンティーク家具や調度…
兵庫県神戸市中央区、神戸北野異人館街にある洋館のひとつが英国館。明治42年にイギリスの建築家により建てられたコロニアル様式の異人館(旧フデセック邸)。当時の姿のままに残された館内には、英国ビクトリア王朝のアンティーク家具…
明治初期の居留地時代から続く神戸北野異人館街(兵庫県神戸市中央区)にあるパラスティン邸は大正時代初め築の木造2階建て洋館で、ロシアの貿易商フィヨルド・ミハイロヴィッチ・パラスティンの邸宅だったもの。現在は喫茶館として公開…
三重県いなべ市を走る三岐鉄道北勢線(狭軌=ナローゲージで有名)にある橋梁で、土木学会の土木遺産にも認定される橋。正式名は六把野井水拱橋(ろっぱのゆすいきょうきょう)ですが、「ねじりまんぽ」を使った形状からねじり橋と通称さ…
三重県亀山市、かつての亀山城の城下町に現存するのが加藤家長屋門。加藤家は江戸時代後期の亀山城主石川家の家老職を務めた家。屋敷は亀山城西の丸に位置しています。現存する長屋門は、屋敷の表門で、内部には男部屋、若党部屋など4部…
伊勢国鈴鹿郡亀山(現在の三重県亀山市本丸町)にあった伊勢亀山藩の居城、亀山城。現存する往時の遺構が亀山城多門櫓です。松江藩主・堀尾忠晴の勘違いから天守を寛永9年(1632年)に解体されてしまったため、小藩ということもあっ…
安芸城の城下町、高知県安芸市にあるNHK朝連続テレビ小説『ノンちゃんの夢』(昭和63年)の舞台にもなった櫓時計が野良時計。土居村の大地主だった畠中源馬が、野良仕事をする人に時を知らせるために、明治20年頃に設置したもの。…
高知県高知市、現在、高知城下に残る唯一の武家建築を資料館として公開するのが大川筋武家屋敷資料館。土佐藩士で中級武士の旧手嶋家の武家屋敷です。幕末の安政2年(1855年)に大改築されたことを示す墨書が発見され、幕末の姿に復…
高知県高知市にある足軽屋敷の長屋部分が旧山内家下屋敷長屋。土佐藩15代藩主・山内豊信(やまうちとよしげ=山内容堂)が、元治元年(1864年)に、家臣7人の屋敷地を召し上げ建てた下屋敷。公開される屋敷長屋は、16代藩主(最…
高知県大豊町(おおとよちょう)にある真言宗智山派の寺で、柴折薬師とも呼ばれるのが豊楽寺(ぶらくじ)。神亀元年(724年)、行基創建と伝えられる古刹で、正式名は大田山大願院豊楽寺。鳳来寺山峰薬師(鳳来寺/愛知県)、日向薬師…
愛媛県、徳島県の県境に接する高知県大豊町(おおとよちょう)。旧立川番所書院は、土佐藩の参勤交代における土佐街道(土佐北街道)途中、土佐最後の宿所で、国境警備の拠点となった立川番所(関所)の跡。藩主の宿泊所でもあり、御殿…
高知県檮原町(ゆすはらちょう)にある高知県下では唯一の木造芝居小屋。昭和23年に梼原村の町組が北町に築いた劇場で、平成7年9月に東町に移転復元。花道のついた舞台、2階の桟敷席など豪華な設備を誇っています。現在では保存建築…
栃木県那須塩原市、塩原温泉郷の福渡温泉近くで箒川(ほうきがわ)が大きく蛇行している場所にあるのが天皇の間記念公園。公園内には旧塩原御用邸で「天皇の間」と呼ばれていた建物を移築し一般に公開。もともとは塩原街道を開発整備した…
徳島県美馬郡つるぎ町、一宇街道に沿って2層になった卯建(うだつ)を持つ商家が並ぶ貞光(さだみつ)地区にある豪農の家が旧永井家庄屋屋敷。貞光には脇町と並ぶ、古い家並みが残りますが、その筆頭が旧永井家で、現存する屋敷は、寛政…