のんほいパーク(豊橋総合動植物公園)
愛知県豊橋市、約40haの広大な敷地内に、自然史博物館、動物園、植物園、遊園地を備えた総合公園がのんほいパーク(豊橋総合動植物公園)。動物園ゾーン、植物園ゾーン、遊園地ゾーン、豊橋市自然史博物館に分かれ、のんほいパーク入…
愛知県豊橋市、約40haの広大な敷地内に、自然史博物館、動物園、植物園、遊園地を備えた総合公園がのんほいパーク(豊橋総合動植物公園)。動物園ゾーン、植物園ゾーン、遊園地ゾーン、豊橋市自然史博物館に分かれ、のんほいパーク入…
神奈川県箱根町、芦ノ湖の東部を湖上遊覧する「周遊コース」、箱根関所跡港、元箱根港、箱根園港、湖尻港の湖岸の4つの港を周回する「定期航路」を用意(湖尻港へは休航中)。就航するのは双胴船なので、船体2隻分の広さと安定性が自慢…
神奈川県箱根町、小田急系の「箱根フリーパス」で乗船できる箱根ゴールデンコースの一部となっているのが箱根海賊船(箱根観光船)。箱根観光船が正式名ですが、箱根海賊船と通称されています。箱根ロープウェイから桃源台で乗り継ぐこと…
神奈川県箱根町、芦ノ湖の北岸、湖尻一帯は神奈川県と環境省によって緑地園地として整備され、のんびりと散策を楽しむことが可能。湖尻園地と総称されるのは箱根ビジターセンター周辺の森と広場。花の広場、子供の広場、森の広場、野鳥の…
神奈川県足柄下郡箱根町小涌谷、小涌谷温泉(こわくだにおんせん)にある三河屋旅館の創業者・榎本恭三(えのもときょうぞう)の庭園が蓬莱園。榎本恭三が大正初期に40種に及ぶツツジ、サツキを約3万本植栽した蓬莱園を開園させたもの…
神奈川県足柄下郡箱根町湯本、北条氏綱(ほうじょううじつな/北条早雲の子)が北条早雲の遺命で創建した早雲寺の裏山一帯が早雲公園。スダジイなどがうっそうと茂り(神奈川県の天然記念物「早雲寺林」)、珍しいヒメハルゼミの棲息地と…
神奈川県三浦市、三浦半島最南端、城ヶ島の東半分14.6haは、県立城ケ島公園として整備されています。東京湾要塞を構成する砲台として大正15年に城ヶ島砲台が築かれ、島内は立入禁止となったため、豊かな自然が残されたのです。そ…
神奈川県横浜市金沢区にある都市公園(臨海公園)が海の公園。八景島の対岸に汀線1kmもの人工砂浜と芝生が広がる、47.0haの海浜公園で、横浜市内で唯一海水浴(海の公園海水浴場)も可能な臨海公園になっています。4月~6月頃…
神奈川県横浜市中区本牧元町にある三溪園(さんけいえん)に隣接する公園が本牧市民公園・本牧臨海公園。潮干狩りや海水浴で賑わった海岸を、本牧埠頭関連造成用地として昭和43年に埋め立てが完了。昭和44年に本牧市民公園が誕生した…
神奈川県横浜市西区みなとみらい六丁目にあるすぐ横を高島線(東海道本線の貨物支線/鶴見駅〜東高島駅〜桜木町駅)が走り、帷子川(かたびらがわ)に臨む1.3haの公園が高島水際線公園。国道1号・築地橋を起点とする水際線プロムナ…
神奈川県横浜市神奈川区、高層ビルが建ち並ぶポートサイド地区にある都市公園(臨海公園)がポートサイド公園。帷子川(かたびらがわ)と新田間川が合流し、横浜港に注ぐ河口沿いにウッドデッキが設けられ、「アート&デザイン」をテーマ…
神奈川県三浦市、三浦半島先端の三崎港にある産直センター「うらりマルシェ」前の岸壁から出航する半潜水式の観光船が水中観光船「にじいろさかな号」。城ヶ島大橋を潜り、透明度の高い海中を見学します。途中、魚やカモメにエサをあげる…
神奈川県三崎市、三浦半島の先端、三崎港にある産直センター「うらりマルシェ」前の岸壁と城ヶ島を結ぶ渡船が城ヶ島渡船。昔ながらの交通船の雰囲気を今に伝える「白秋」と、自転車を積載することも可能な「さんしろ」が就航。短い船旅な…
豊川の河口の北側、愛知県豊川市御津町佐脇浜にある三河湾に臨む臨海公園が三河臨海緑地。汐入の池、富士山が築かれた日本列島のミニチュア的な日本列島公園、臨海球場(野球場2面、ソフトボール4面)、避難用高台などが整備されていま…
愛知県岡崎市若松町にある岡崎市立の都市公園が南公園。東公園に動物園があるのに対し、南公園は遊園地、交通広場、夏期にオープンの市民プール、梅林、テニスコートなどがあり、ファミリーにも人気の公園になっています。岡崎市では「カ…
愛知県岡崎市の東公園(ひがしこうえん)は26.9ha(ナゴヤドーム5個分)という広大な敷地を誇る都市公園。昭和3年開園という歴史ある公園で、園内に2900平方メートルの花菖蒲園が整備されています。岡崎市東公園動物園、恐竜…
愛知県名古屋市西区を流れる一級河川・庄内川の小田井遊水地(おたいゆうすいち)を利用した44haという広大な緑地公園が庄内緑地(しょうないりょくち)。高台に管理棟として庄内緑地グリーンプラザ、サイクリングセンター(1時間無…
愛知県名古屋市の最高峰、守山区と瀬戸市との境に聳える東谷山 (とうごくさん・標高198.4m)の山麓一帯を整備した農業公園が東谷山フルーツパーク。桃、梅、梨、柿など17種の果樹園と有料施設の「世界の熱帯果樹温室」、果物に…