河宇田湧水(竹田湧水群)

河宇田湧水

大分県竹田市にある竹田湧水群のひとつが河宇田湧水(かわうだゆうすい)。祖母・阿蘇・久住山系を水源とした、1日6〜7万トンともいわれる水量豊富な伏流水で、竹田湧水群のひとつ。「九州一の名水」と称されています。竹田湧水群として環境省の名水百選、国土交通省の水の郷百選にも選定。

食事処「命水苑」、中島公園河川プールも隣接

河宇田、矢原(やはる)、泉水(せんずい)、長小野、尾戸牟礼(おとむれ)などの湧水が竹田湧水群。
そんな竹田市に点在する60ヶ所の湧水群のなかでも、随一の水量を誇るのが、河宇田湧水。

飲料や灌漑用に利用されており、周辺には駐車場やトイレも完備。
無料で利用できるため、ポリタンク持参で訪れる人も多くみかけます。

7月中旬〜8月には河宇田湧水の横に中島公園河川プールも開設され、無料開放。
湧水が水源のため夏でも水温は16度と冷涼で、水車とともに、市民憩いの場となっています。

またエノハ(ヤマメ)料理を味わえる食事処「命水苑」も隣接。
大分県の水産試験場を前身とする養鱒場で、エノハの養殖を行なっています。

ちなみに湧水群は、竹田市の上下水道になっている尾戸牟礼水源を除いて、見学が可能で、河宇田湧水の少し西には泉水湧水があります。

河宇田湧水(竹田湧水群)
名称 河宇田湧水(竹田湧水群)/かわうだゆうすいたけだゆうすいぐん
所在地 大分県竹田市入田112-3
関連HP 竹田市観光ツーリズム協会公式ホームページ
電車・バスで JR豊後竹田駅から竹田交通・大分交通バス米山行き10分、入田下車、徒歩5分。JR豊後竹田駅からタクシーで15分
ドライブで 東九州自動車道大分光吉ICから約42.9km
駐車場 20台/無料
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。
音無井路円形分水

音無井路円形分水

大分県竹田市、大野川水系の大谷川を水源とする、「音無井路十二号分水」とも呼ばれる円形の分水施設が音無井路円形分水(おとなしいろえんけいぶんすい)。宮砥(みやど)周辺の灌漑用水として昭和9年に完成したもので、円筒に空いた20個の窓によって水を

白水ダム(白水溜池堰堤)

白水ダム(白水溜池堰堤)

昭和13年、周辺の丘陵地への農業用水を確保するため、熊本県境にもほど近い大野川上流の大谷川に築かれた、灌漑施設が白水ダム(白水溜池堰堤)。堤長約87m、堤高は13.9m、貯水量60万トンと、正式にはダムではなく、その名称は「白水溜池堰堤水利

二ヶ領用水 久地円筒分水

川崎市高津区久地にある用水施設。二ヶ領用水(にかりょうようすい)の水を下流の各地域へ、正確に分配するために設けられたのが久地円筒分水(くじえんとうぶんすい)で、今も現役。二ヶ領用水は、久地で根方堀、川崎堀、六ヶ村堀、久地・二子堀の4地区へ分

老野湧水

老野湧水

大分県竹田市久住町栢木老野(かやぎおいの)にあり、環境省の「名水百選」にも選ばれた「竹田湧水群」のひとつが老野湧水。岡藩2代藩主・中川久盛(なかがわひさもり)が、鷹狩りの際に老野を訪れ、その清水に感嘆し、社を建て替えたというのが、現在の妙見

小津留湧水・水の駅おづる

小津留湧水・水の駅おづる

大分県竹田市、大分県道30号庄内久住線・豊後街道沿い、芹川ダム、海原六神社にほど近い湧水が、小津留湧水(おづるゆうすい)。毎分4tもの水が湧き出ており、24時間無料で利用可能。ポリタンク持参で年間20万人もの人が訪れるほど人気のスポットです

男池湧水群

男池湧水群

大分県由布市、黒岳(1390m)北麓、標高860m地点に湧くのが男池湧水群(おいけゆうすいぐん)。湧水量は1日2万トンと豊富で、水温も年間通じて平均12.6度と一定。阿蘇野川の源流ともなる湧水は、黒岳の伏流水が湧出するもので、カルシウム、ミ

御前岳湧水

御前岳湧水

大分県日田市、シオジ原生林・御前岳登山口にある清冽な湧水が、御前岳湧水。大分県日田市と福岡県八女市の県境にまたがる標高1209mの御前岳(権現岳)。その中腹、標高900mほどに位置するのが、筑後川の源流となる御前岳湧水(ごぜんだけゆうすい)

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ