等々力渓谷

等々力渓谷

東京都世田谷区等々力(とどろき)、多摩川へと続く谷沢川(一級河川)沿いにある、深さ10mの渓谷が等々力渓谷。都内に残る数少ない渓谷で、せせらぎの音やオナガ、シジュウカラなどの鳥の鳴き声が響きわたり、四季折々の美しい景観が楽しめるます。一帯は等々力渓谷公園として整備されており、東急大井町線等々力駅徒歩3分のゴルフ橋が探勝の起点。

世田谷区は「23区唯一の渓谷」とPR

等々力渓谷
等々力渓谷

関東ローム(武蔵野ローム層)に覆われた台地を谷沢川が削り、10mほどの急峻なV字谷を形成したもの。
周辺は武蔵野の雑木林で、夏でも涼しいクールゾーンになっており、水の澄んだ晴れた日には水遊びも楽しむことができます。

入口は東急大井町線等々力駅からも近く、赤いアーチのゴルフ橋を渡ると、谷沢川沿いに自然を生かしながら整備された公園があり、約1kmにわたって遊歩道も設置。
湿性植物や武蔵野台地の古い地層なども観察できます。
また日本庭園や庭園と一体となった書院、芝生広場などもあり、春の桜、、初夏の新緑、秋の紅葉の名所としても有名。
南側には、古墳時代末期のものとされる等々力渓谷三号横穴古墳や、役行者をはじめ、かつて多くの修験者が集まった湧水「不動の滝」なども点在し、深閑とした雰囲気とともに修験の歴史も感じさせてくれます(現在も瀧轟会が組織され、滝の清掃や修行が行なわれています)。

今の規模からは想像もできませんが、当時は不動の滝の轟音から、「等々力」(轟=とどろき)の地名が起こったとも伝わります(諸説あり定かでありません)。
隣接する等々力不動尊は、真言宗智山派・満願寺の別院で、正式名は瀧轟山明王院。
堂宇は江戸末期に建立されたもので、現在の本堂は昭和28年の再建。

ちなみに渓谷探勝の入口に架かるゴルフ橋の名は、昭和6年に旧下野毛、等々力村に8万2500平方メートルという広大な玉川ゴルフコース(五島慶太の目黒蒲田電鉄開発経営で、開業後に等々力ゴルフコースと改称、昭和14年に廃止)があったことに由来。
野毛大塚古墳だけを残し、周り一帯をゴルフ場として整備し、昭和7年にゴルフ橋が架橋されています。
ゴルフ場の跡地は玉川野毛町公園として整備されています。

等々力渓谷
ゴルフ橋
等々力渓谷
不動の滝
等々力渓谷
名称 等々力渓谷/とどろきけいこく
所在地 東京都世田谷区等々力
関連HP 世田谷区公式ホームページ
電車・バスで 東急大井町線等々力駅から徒歩10分
ドライブで 第3京浜道路玉川ICから約300mで玉沢橋
駐車場 なし/周辺の有料駐車場を利用
問い合わせ 玉川公園管理事務所 TEL:03-3704-4972/FAX:03-5432-3083
掲載の内容は取材時のものです、最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。
等々力渓谷・ゴルフ橋

等々力渓谷・ゴルフ橋

2023年5月10日
等々力渓谷・不動の滝

等々力渓谷・不動の滝

2023年5月10日
等々力渓谷遊歩道

等々力渓谷遊歩道

2023年5月10日
等々力渓谷3号横穴

等々力渓谷3号横穴

2023年1月4日
等々力駅

等々力駅

2022年7月20日

東京のクールゾーンを探せ! (1)東京23区内の滝で涼む

2018年7月12日
野毛大塚古墳

野毛大塚古墳

2018年7月5日
等々力不動尊

等々力不動尊

2018年7月4日

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

ABOUTこの記事をかいた人。

アバター画像

日本全国を駆け巡るプレスマンユニオン編集部。I did it,and you can tooを合い言葉に、皆さんの代表として取材。ユーザー代表の気持ちと、記者目線での取材成果を、記事中にたっぷりと活かしています。取材先でプレスマンユニオン取材班を見かけたら、ぜひ声をかけてください!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ