富士五湖で最もにぎやかな湖、河口湖(かわぐちこ)は世界遺産富士山(「富士山-信仰の対象と芸術の源泉」)の構成資産のひとつ。富士急行グループの富士五湖汽船が運航する河口湖遊覧船「アンソレイユ」は、富士急行線河口湖駅から徒歩10分の船津浜から発着。遊覧船は、船の窓辺に花を配した「アンソレイユ」(フランス語で陽当たり良好の意)。
南欧のレイクリゾートをイメージした遊覧船



南欧のレイクリゾートをイメージした「アンソレイユ」は、所要約20分で河口湖を一周。
船内はテーブル、ソファーを設置した1階客室、パノラマが自慢の2階席(オープンデッキ)、テント張りの屋根付きでバリアフリーとなった1階後方スペース(船尾には「幸せの鐘」設置)の3エリアが用意されています。
愛犬は、ペット用ケース(ゲージまたはバック)に入れれば1階後方スペースが利用できます(小型犬用ゲージの無料貸し出しも実施)。
遊覧船アンソレイユ号発着所の隣接の桟橋からはモーターボート遊覧も出航。
モーターボートは1隻7人乗りで、A~Eの5コース。
Aコースなら船津浜から八木崎公園沖までの所要約5分。
湖を一周するDコースがもっとも人気があり、所要約15分。
モーターボートのほか、手こぎボートやスワンにも乗船可能です。



名称 | 河口湖遊覧船「アンソレイユ」/かわぐちこゆうらんせん「あんそれいゆ」 |
所在地 | 山梨県南都留郡富士河口湖町船津4034 |
関連HP | 富士五湖汽船公式ホームページ |
電車・バスで | 富士急行線河口湖駅からタクシーで18分 |
ドライブで | 中央自動車道河口湖ICから約3km |
駐車場 | 県営船津駐車場(300台/無料) |
問い合わせ | TEL:0555-72-0029/FAX:0555-72-0251 |
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 |
最新情報をお届けします
Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!
Follow @tabi_mag