小堤西池(小堤西池のカキツバタ群落)

小堤西池

愛知県刈谷市井ヶ谷町にある広さ2haの農業用溜池が小堤西池。刈谷市から知多半島にかけての丘陵地帯は溜池の集中する場所ですが、小堤西池はカキツバタが自生し、「小堤西池のカキツバタ群落」として国の天然記念物に指定。さらに「日本三大カキツバタ自生地」にも数えられています。

例年の見頃は5月中旬〜下旬

小堤西池

「小堤西池のカキツバタ群落」は、「大田ノ沢のかきつばた群落」(京都府京都市北区上賀茂、大田神社境内)、「唐川のカキツバタ群落」(鳥取県岩美町、唐川湿原)と並び、日本三大カキツバタ自生地のひとつ。
カキツバタ群落としては日本で最大規模となっています。

一帯5.83haは、小堤西池自然環境保全地域に指定され、昭和51年に地元の有志によって結成された「小堤西池のカキツバタを守る会」によって、必要最小限の除草(毎年9月に除草作業)などの保護活動が行なわれています。
「肥料を与えていないので、栽培のカキツバタに比べ、背が低く、株ごとに、花の色や大きさ、開花時期にばらつきがあるのが特徴」とのこと。
例年の見頃は5月中旬〜下旬。

カキツバタの開花時期にはマイカーの乗り入れが禁止されるので、洲原公園第2駐車場に駐めて遊歩道で徒歩10分。

カキツバタは愛知県の「県の花」、刈谷市、知立市の「市の花」

『伊勢物語』で在原業平が「から衣 きつつなれにし つましあれば はるばる来ぬる たびをしぞ思ふ」(各句の初めをつなぐと「かきつはた」になる「折句」)と詠んだ「カキツバタの歌」(9段東下り)は三河国八橋(現・知立市八橋、無量寿寺周辺)が舞台とされています。

江戸時代後半からの花菖蒲のブームで(今も全国に花菖蒲が植栽されています)、カキツバタに注目する人は少なくなりましたが、愛知県の花、知立市と刈谷市の市の花となっているのがこのカキツバタです。

環境省レッドデータブックでは準絶滅危惧(NT)とされ、小堤西池のカキツバタは、遺伝的多様性があり、環境の変化にも耐えて現存しているものだと推測できます。

小堤西池(小堤西池のカキツバタ群落)
名称 小堤西池(小堤西池のカキツバタ群落)/こづつみにしいけ(こづつみにしいけのかきつばたぐんらく)
所在地 愛知県刈谷市井ケ谷町小堤西1
関連HP 刈谷市公式ホームページ
電車・バスで 名鉄知立駅から名鉄バスイオンモール三好店アイモール前、または、日進駅行きで上ノ郷下車、徒歩10分
ドライブで 伊勢湾岸自動車道豊明IC・豊田南ICから約5km
駐車場 洲原公園駐車場(529台/無料)を利用
問い合わせ 刈谷市文化観光課 TEL:0566-62-1037/FAX:0566-27-9652
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。
洲原池(洲原公園)

洲原池(洲原公園)

愛知県刈谷市井ヶ谷町、刈谷ハイウェイオアシスの北東、800mほどのところ、愛知教育大学の東にある農業用の溜池が洲原池。一帯は洲原公園として整備されています。カキツバタ群落のある小堤西池、刈谷ハイウェイオアシスに隣接する岩ヶ池、その北西の草野

無量寿寺

無量寿寺

愛知県知立市八橋町にある臨済宗妙心寺派の寺、無量寿寺。『伊勢物語』で在原業平(ありわらのなりひら)とおぼしき主人公が東下りの途中「唐衣 着つつなれにし つましあれば はるばる来ぬる 旅をしぞ思ふ」との歌を詠み都を偲んだと伝わる場所に建つ寺。

唐川湿原(唐川のカキツバタ群落)

唐川湿原(唐川のカキツバタ群落)

鳥取県岩美郡岩美町唐川にある低層湿原が唐川湿原。標高370m〜400m内外の東西230m、南北800mに広がり、大沢池や流れる小川に沿って低層湿原が発達しています。100種類の湿原植物が自生していますが、下流側の0.6haにはカキツバタが自

大田神社(大田ノ沢のかきつばた群落)

大田神社(大田ノ沢のかきつばた群落)

京都市北区上賀茂本山に鎮座する平安時代編纂の『延喜式神名帳』記載の式内社が大田神社(おおたじんじゃ)。上賀茂神社(賀茂別雷神社)の東500mにあり、現在は上賀茂神社の境外摂社のひとつですが、参道脇のカキツバタ群落は、「大田ノ沢のかきつばた群

日本三大カキツバタ自生地

日本三大カキツバタ自生地とは!?

アヤメ科アヤメ属の植物、カキツバタ。日本列島各地の湿原や池沼に自生する植物ですが、開発などで群生地は希少に。小堤西池のカキツバタ群落(愛知県刈谷市)、大田ノ沢のかきつばた群落(京都市北区、大田神社)、唐川のカキツバタ群落(鳥取県岩美町、唐川

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

ABOUTこの記事をかいた人。

アバター画像

日本全国を駆け巡るプレスマンユニオン編集部。I did it,and you can tooを合い言葉に、皆さんの代表として取材。ユーザー代表の気持ちと、記者目線での取材成果を、記事中にたっぷりと活かしています。取材先でプレスマンユニオン取材班を見かけたら、ぜひ声をかけてください!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ