大太鼓の館

大太鼓の館

秋田県北秋田市綴子(つづれこ)、国道7号沿い「道の駅たかのす」に併設された博物館が大太鼓の館。綴子地区は、700年以上の歴史をもつ綴子大太鼓で知られる町。町に伝わる直径3.8m、長さ4.52m、重さ3.5tという世界最大級の大太鼓などを展示しています。

綴子大太鼓の迫力に圧倒される

大太鼓の館

世界最大級の大太鼓のほか、直径が3.71mあり、「牛の一枚皮を使った世界一の和太鼓」として、かつて世界一とギネスブックの認定を受けた大太鼓など、直径が2mを超える綴子大太鼓6基を筆頭に、アフリカやタイなど、世界40ヶ国約140基の太鼓や民族衣装などを展示。
そのうちの約半数が演奏可能で、実際に太鼓を叩くことができる体験コーナーも用意されています。

また映像ホール「体感ゾーン」には、150インチの大型スクリーンを設置。
例年7月14日・15日の『綴子神社例大祭』で奉納される大太鼓の様子を映像で紹介しています。
この『綴子神社例大祭』は、雨乞い、五穀豊穣を祈願する神事。
今では綴子上町、綴子下町という2つの集落が一年交替で大太鼓を奉納していますが、もともとは2つの地区が一緒に奉納していたのだとか。
鎌倉時代の弘長2年(1262年)にまで遡る歴史ある神事で、数基の大太鼓に男達が乗り、太鼓を打ち鳴らしながら町中を練り歩く姿は迫力満点。

大太鼓の館
名称 大太鼓の館/おおだいこのやかた
所在地 秋田県北秋田市綴子大堤道下62-1
関連HP 北秋田市公式ホームページ
電車・バスで JR鷹巣駅から秋北バス大館行きで13分、綴子坂下徒歩4分。または、タクシーで10分
ドライブで 秋田自動車道鷹巣ICから約7km
駐車場 170台/無料
問い合わせ 大太鼓の館 TEL:0186-63-0111
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。
綴子神社例大祭

綴子神社例大祭|北秋田市

毎年7月14日〜7月15日、秋田県北秋田市で『綴子神社例大祭』が行なわれます。弘長2年(1262年)に創始の伝統行事で、7月14日19:00~が宵祭、7月15日11:00~が本祭。上町が徳川方、下町が豊臣方に分かれ1年交代で綴子神社(つづれ

たかのす太鼓まつり

たかのす太鼓まつり|北秋田市

毎年9月第2日曜11:00〜、秋田県北秋田市の大太鼓の館野外ステージ(道の駅たかのす)で『たかのす太鼓まつり』が開催されます。鷹巣・綴子(つづれこ)地区の通常はライバル同士で、綴子神社例大祭でも一緒に演奏することはないという上町、下町両町2

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

ABOUTこの記事をかいた人。

アバター画像

日本全国を駆け巡るプレスマンユニオン編集部。I did it,and you can tooを合い言葉に、皆さんの代表として取材。ユーザー代表の気持ちと、記者目線での取材成果を、記事中にたっぷりと活かしています。取材先でプレスマンユニオン取材班を見かけたら、ぜひ声をかけてください!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ