日光山輪王寺『御供加持』|日光市|2024
2024年12月21日(土)8:00〜、栃木県日光市の日光山輪王寺で『御供加持』(ごくうかじ)が行なわれます。日光山輪王寺三仏堂境内で行なわれる歳末恒例の餅つきが、『御供加持』。日光連山に峰修行に向かう山伏が出発に際し、…
2024年12月21日(土)8:00〜、栃木県日光市の日光山輪王寺で『御供加持』(ごくうかじ)が行なわれます。日光山輪王寺三仏堂境内で行なわれる歳末恒例の餅つきが、『御供加持』。日光連山に峰修行に向かう山伏が出発に際し、…
2024年年12月27日(金)~2025年2月23日(日・祝)の間の限定35日間(除外日あり)、山形県山形市の蔵王温泉・蔵王ロープウェイで『樹氷ライトアップ』が行なわれます。蔵王の樹氷を色彩豊かな照明でライトアップ。静寂…
2024年12月26日(木)10:00~19:00、群馬県中之条町で『暮市』が行なわれます。中之条町で現在でも盛大に開かれているのが安市(4月16日)と暮市(12月26日)で、市(いち)のルーツは寛永9年(1632年)、…
2024年12月13日(金)~12月25日(水)17:00~22:00、群馬県高崎市で『榛名湖イルミネーションフェス』を開催。冬の榛名湖で群馬県立榛名公園ビジターセンター周辺(沼の原=榛名公園遊歩道)に20万球の光のイル…
2024年11月23日(土・祝)~2025年2月24日(月・振替休)、群馬県草津町の草津温泉・湯路広場で『湯畑ツリー&イルミネーション』が開催されます。湯畑周辺に17:00~23:00の間、イルミネーションを実施。12月…
2024年12月10日(火)、山口県下関市の壇之浦海岸(立石稲荷付近)で赤間神宮『しめなわ祭』が執り行なわれます。壇之浦の海中にある烏帽子岩に神官が注連縄(しめなわ)を張る神事。昔、大雨、台風、火災、疫病と災いが続いた際…
「山口の天神さま」と呼ばれる山口県山口市の古社、古熊神社は、南北朝時代の応安6年(1373年)、大内弘世(おおうちひろよ)が京の北野天満宮から分霊を勧請し、山口北野小路に祀ったのが始まり。その後、元和4年(1618年)、…
山口県萩市の萩城下町、かつて萩城三の丸だったのが、堀内地区。藩の役所や上級武士の邸宅が建ち並んだエリア。堀内鍵曲(ほりうちかいまがり)は、直角の道と、道の左右に造られた背の高い土塀により、外敵の侵入を防ぐ城下町独特の防御…
山口県萩市、萩城の城下で、中級・下級武士が暮らしていたのが平安古(ひやこ)地区。4.0haが萩市平安古地区伝統的建造物群保存地区に指定され、土塀と武家屋敷が建ち並んでいます。注目は玉江橋の東南に見られる大児玉横丁の鍵曲(…
2024年11月23日(土・祝)9:00~16:00、山口県柳井市で『柳井まつり』が開催されます。柳井三大祭りの一つで、市民総参加による秋の大祭。バタフライアリーナ(柳井市体育館)周辺では「農林水産業展」や「福祉の市」な…
2024年11月15日(金)〜11月17日(日)16:00〜21:30、大分県竹田市で『第25回たけた竹灯籠「竹楽」(ちくらく)』が行なわれます。竹林の保護と観光振興を狙っての一石二鳥のイベント。日が暮れる頃、岡藩7万石…
2024年11月16日(土)〜11月17日(日)、京都府宮津市の古刹、成相寺(なりあいじ)で『特別拝観と紅葉ライトアップ』が行なわれます。期間限定で非公開だった寺宝を特別公開。境内の紅葉や本堂・五重塔なども幻想的にライト…
山口県山口市にあるキリスト教カトリック広島教区の聖堂が山口サビエル記念聖堂。昭和27年にフランシスコ・ザビエル(Francisco de Xavier)が山口を訪れてから400年を記念して建てられた聖堂。ステンドグラスの…
紅葉の名所、愛知県豊田市足助の香嵐渓にある施設が三州足助屋敷(さんしゅうあすけやしき)。山里の手仕事を子孫に伝えようというコンセプトで昭和55年に開館。足助の豪農を再現した屋敷内には、わら細工、機織り、桶作り、番傘作り、…
東海を代表する紅葉の名所・香嵐渓(こうらんけい)は、香積寺の「香」と、渓谷に発する嵐気の「嵐」をとって、昭和5年に付けられた地名。香積寺(こうじゃくじ)は、室町時代の応永34年(1427年)、滅亡した足助氏の菩提を弔うた…
2024年11月1日(金)~11月23日(土・祝)6:00~日没まで、東京都文京区の湯島天神で『文京菊まつり』が開催。文京さくらまつり、文京つつじまつり、文京あじさいまつり、文京梅まつりと並ぶ「文京花の五大まつり」の一つ…
東海地区を代表する紅葉の名所が愛知県豊田市の香嵐渓(こうらんけい)。矢作川(やはぎがわ)の支流、巴川(ともえがわ)と足助川(あすけがわ)が合流する待月橋(たいげつきょう)から上流1.5kmのエリアで、川の両岸から飯盛山山…
愛知県豊橋市、豊橋駅の東8km、弓張山系の麓に広がる3.2haの湿原が葦毛湿原(いもうしつげん)。石巻山多米県立自然公園に指定され、三方を囲まれた標高70m前後に広がる湧水湿地です。市街地近くにありながら「東海のミニ尾瀬…