垣花樋川
沖縄県南城市(なんじょうし)、グスクロード・垣花城跡(かきのはなぐすくあと)近くにある湧水群が垣花樋川(かきのはなひーじゃー)。環境省の名水百選(昭和の名水)に認定される日本最南端がこの垣花樋川です。沖縄では湧き水をカー…
沖縄県南城市(なんじょうし)、グスクロード・垣花城跡(かきのはなぐすくあと)近くにある湧水群が垣花樋川(かきのはなひーじゃー)。環境省の名水百選(昭和の名水)に認定される日本最南端がこの垣花樋川です。沖縄では湧き水をカー…
沖縄県那覇市、首里城の瑞泉門の門前にある琉球石灰岩の間から清冽な水が湧き出す樋口が龍樋。龍の口から湧水が湧き出す場所で、王宮の飲料水として使われていました。1719年に中国から琉球に来た冊封使(さっぽうし)の徐葆光(じょ…
沖縄県那覇市の首里城近くにある魚小堀(イユグムイ)とも呼ばれる池、龍潭(りゅうたん)。1427年、琉球を統一した尚巴志王(しょうはしおう)が造らせた池。重陽(ちょうよう)の日(旧暦9月9日)にはこの池で重陽之宴が設けられ…
沖縄県那覇市、首里公園にある円覚寺跡総門前の円鑑池(えんかんち)の中の島にある小堂とそこに渡る橋が天女橋・弁財天堂。弁財天堂は、1502年に、朝鮮王から贈られた経典を収納するため琉球王・尚真王(しょうしんおう)が建立。そ…
沖縄県那覇市にある臨済宗の寺で沖縄随一の大寺の跡が円覚寺跡。琉球王朝の黄金時代を築いた尚真王(しょうしんおう)が、1494年に3年の歳月をかけて建立した琉球王家の菩提寺。開山は日本の禅僧・芥隠承琥(かいいんじょうこ)。名…
沖縄県宮古島市、伊良部島に寄り添うように位置する下地島(しもじしま)。宮古島とは、伊良部島を経由して橋で結ばれています。そんな下地島の大部分を占めるのが我が国唯一のパイロット訓練飛行場として建設された下地島空港。滑走路の…
沖縄本島・読谷村(よみたんそん)の景勝地、残波岬(ざんぱみさき)周辺の海岸台地を整備した園地が残波岬公園。朝貢使節として琉球で初めて明国北京へ渡った泰期(中山王・察度の弟)の像、朝貢船の実物大模型、遊具、乳幼児専用遊び場…
残波岬は、沖縄本島中部の読谷村(よみたんそん)にある岬。東シナ海に突き出した岬は、サンゴが隆起してできた高さ30m〜40mの琉球石灰岩の岬で、ごつごつとした断崖が2kmに渡って続いています。岬の突端には、白亜の残波岬灯台…
沖縄本島、沖縄県読谷村(よみたんそん)の残波岬突端に建つ、昭和49年初点灯の白亜の灯台が残波岬灯台。南西諸島随一の高さ(31m)を誇り、99段の階段と、ハシゴで灯火部分まで上ることのできる参観灯台になっています。海面から…
沖縄県国頭郡恩納村にある沖縄本島屈指の景勝地が万座毛(まんざもう)。万座毛は、沖縄本島の西側ほぼ中央に位置し、隆起サンゴの断崖の岬。沖縄海岸国定公園を代表する絶景の岬で、沖縄県の名勝にも指定されています。18世紀の前半、…
沖縄県宮古島市、宮古島と伊良部大橋で結ばれた伊良部島にある展望台が牧山展望台。標高89.2m、伊良部島でもっとも高い場所にある展望台です。伊良部島の南東、位置し、伊良部大橋側に位置し、宮古本島から島に渡る際にもその姿を視…
沖縄県うるま市の与那城(よなしろ)にある展望台が屋慶名展望台(やけなてんぼうだい=屋慶名海峡展望台)。屋慶名港近くの展望台入口から約100段の階段を上ったところに無人島の藪地島(やぶちじま)を眼前にする展望台があります。…
沖縄県名護市の北西に位置する丘陵地にある羽地内海(はねじないかい)を一望にする展望台が嵐山展望台。沖縄本島北部の本部半島と屋我地島(やがじしま)とで囲まれた羽地内海は、「沖縄の松島」とも呼ばれ、穏やかな美しい海に屋我地島…
沖縄県名護市と恩納村(おんなそん)との境にある部瀬名は2000年の沖縄サミットの舞台となった場所。現在は「人間と自然の調和」をテーマにしたブセナリゾートとして整備されている。岬の突端の沖合170mには海中展望塔があり、海…
「日本一早いお花見」ができるのは、沖縄県。例年、1月18日前後に、沖縄気象台は桜の開花宣言を発表しています。ただし、この桜は、本州の標本木になっているソメイヨシノではなく、琉球寒緋桜(リュウキュウカンヒザクラ)。しかも、…
2025年1月25日(土)〜1月26日(日)13:00~20:30、名護市の名護城(なんぐすく)跡、名護市内で『第62回名護さくら祭り』を開催。「日本の春がここから始まる」がキャッチで、ここが桜のお花見(桜まつり)の皮切…
2025年1月18日(土)~2月2日(日)、沖縄県本部町(もとぶちょう)の八重岳桜の森公園で『第47回本部八重岳桜まつり』を開催。本島北部・本部半島にある本部町では、1月中旬の琉球寒緋桜(リュウキュウカンヒザクラ)の開花…
2025年1月25日(土)〜2月2日(日)8:00~21:00(最終入場20:30)、沖縄県今帰仁村(なきじんそん)で『第18回今帰仁グスク桜まつり』が開催されます。首里城に次ぐ1万7000坪という面積を誇る今帰仁城跡。…