『北アルプス国際芸術祭2017』ダムエリアで見逃せないのはこの作品!

閉会まであと半月に迫った『北アルプス国際芸術祭2017-信濃大町 食とアートの廻廊-』。飯出敏夫が現地を取材し、ダムエリアで見逃せない作品をチョイスしました。 
取材協力/北アルプス国際芸術祭実行委員会事務局

⑪土の泉

淺井裕介(あさい ゆうすけ) 日本
大町エネルギー博物館の大きな壁に、多くの市民も参加して描き上げた壁画。
自由奔放に、大町のイメージの断片が描かれたメルヘンチックな楽しい作品。

氏の『信濃大町2014-食とアートの廻廊-』の作品(今回では作品⑦にカウント)は、いまも「大町名店街」の路上で観られる。

⑫龍の棲家

岡村桂三郎(おかむら けいざぶろう) 日本
焼いた板の上に岩彩で絵を描き、板の表面を削って創作された作品。
農民と縄文人に思いを馳せて制作するという作者の今回のテーマは「龍」。

新潟の古民家を移築した「心笑館」の1階に展示。

⑬土の道・いのちの道

栗田宏一(くりた こういち) 日本
各地の「風」や「土」を素材に創作活動を続ける作者の今回のテーマは、日本海全域から運ばれた塩が糸魚川に集結し、「塩の道」を経て大町市にたどり着くイメージの作品化。

作者が列島各地を訪ね歩いて採集した土を地図上に並べて表現しているが、各地の土のその多彩な色合いにも驚かされる。



 

『北アルプス国際芸術祭2017』 余裕があれば、この作品も!  仁科三湖エリア篇

2017年7月18日

『北アルプス国際芸術祭2017』 余裕があれば、この作品も!  源流エリア篇

2017年7月18日

『北アルプス国際芸術祭2017』 余裕があれば、この作品も!  市街地エリア篇

2017年7月18日

『北アルプス国際芸術祭2017』見逃せないのはこの作品だ!!

2017年7月13日

『北アルプス国際芸術祭2017』イベント・パフォーマンスに注目!

2017年7月13日

『北アルプス国際芸術祭2017』東山エリアで見逃せないのはこの作品!

2017年7月13日

『北アルプス国際芸術祭2017』仁科三湖エリアで見逃せないのはこの作品!

2017年7月13日

『北アルプス国際芸術祭2017』源流エリアで見逃せないのはこの作品!

2017年7月13日

『北アルプス国際芸術祭2017』市街地エリアで見逃せないのはこの作品!

2017年7月13日

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

ABOUTこの記事をかいた人。

アバター画像

温泉紀行ライター。 約20年間を旅行書の取材・執筆・編集者として過ごし、 91年、温泉専門誌『温泉四季』(西北社) の創刊に参加。 同誌廃刊後、95年、温泉情報誌制作を中心とする温友社を設立。 10年からフリー。 現在は年間100日以上温泉取材を行う。 得意分野は秘湯系。 主な著書に、『一度は泊まってみたい秘湯の宿70』(成美堂出版)、 アサヒDVDブック『秘湯ロマン』(朝日新聞社)、『名湯・秘湯の山旅』(JTBパブリッシング)、 『旅の手帖mini 達人の秘湯宿』(交通新聞社) など。 TV「秘湯ロマン」監修ほか、TV出演も。 日本旅のペンクラブ理事、日本温泉地域学会会員、温泉達人会代表。

よく読まれている記事

こちらもどうぞ