創業は宝永4年(1707年)という、伊勢名物の代表格の赤福餅の老舗が赤福本店。街道時代には食事の代わりでもあったというのが茶屋の餅で、手早く食べられ、腹持ちが良く、疲れがとれ、おいしいというのが鉄則だったのだとか。その伝統を今に伝える赤福は、軟らかい餅にこしあんがたっぷりのっています。
伊勢みやげの代表格の赤福餅を本店で味わおう!
五十鈴川の清流を眺めながら、店内でできたての赤福餅が味わえるのが本店。
現在の建物は五十鈴川が氾濫後の明治10年の築。
掲げられた金看板は、明治20年に創業180周年を記念して作ったものとのこと。
「朝5時にはお参りができますので、私どもは毎朝5時に店を開けます」というのも、参拝者とともに歩んだ歴史ある証しです。
あんに付けられた三筋の模様は店のそばを流れる清流、五十鈴川を表しています。
小豆、もち米、砂糖が統制品だった時代には営業をしなかったという老舗のプライドは、今も脈付いています。
神宮の「朔日(ついたち)参り」の習わしに沿って昭和53年から発売される「朔日餅」は、元日を除く毎月朔日(ついたち)だけの販売。
3月はよもぎもち、4月はさくらもち、5月はかしわもちなど季節の味が楽しめます。
赤福本店 | |
名称 | 赤福本店/あかふくほんてん |
所在地 | 三重県伊勢市宇治中之切町26 |
関連HP | 赤福本店公式ホームページ |
電車・バスで | JR・近鉄伊勢市駅から三交バス外宮内宮循環で15分、神宮会館前下車、徒歩5分 |
ドライブで | 伊勢自動車道伊勢西ICから約1.8km |
駐車場 | 内宮A1・A2・A4駐車場(260台)・内宮B1~B6駐車場(1540台)/1時間まで無料、以降有料 |
問い合わせ | 赤福本店 TEL:0596-22-7000 |
掲載の内容は取材時のものです、最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 |
最新情報をお届けします
Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!
Follow @tabi_mag