関ヶ原古戦場・小西行長陣跡
岐阜県不破郡関ケ原町、天下分け目の戦い、関ヶ原合戦で西軍の将として布陣。陣を構えたのは、開戦地に近い北天満山で、現在の西田公園あたりが関ヶ原古戦場・小西行長陣跡。北は北国街道、南は中山道を抑えるという要衝で、合戦の火蓋が…
岐阜県不破郡関ケ原町、天下分け目の戦い、関ヶ原合戦で西軍の将として布陣。陣を構えたのは、開戦地に近い北天満山で、現在の西田公園あたりが関ヶ原古戦場・小西行長陣跡。北は北国街道、南は中山道を抑えるという要衝で、合戦の火蓋が…
宮城県亘理郡亘理町(わたりちょう)、JR常磐線の駅が亘理駅。明治30年11月10日、日本鉄道の駅として開業した歴史ある駅で、「町のシンボルでもある巨大なお城の駅舎」のある駅として、東北の駅百選にも選定されています。1日1…
令和6年8月2日に国土交通省が発表した「令和5年度の三大都市圏における平均混雑率」によれば、首都圏は前年より混雑率が13ポイントもアップ。4年連続混雑率TOPになったのは、日暮里・舎人ライナー(東京都交通局)の赤土小学校…
8月30日は、富士山測候所記念日、ダグラス・マッカーサーが厚木飛行場に降り立った日、小泉八雲(パトリック・ラフカディオ・ハーン)が島英語教師として松江(島根県)に到着した日、そして京成電鉄本線・国府台駅(開業時は市川鴻の…
2024年9月21日(土)17:00~21:00、群馬県高崎市で『高崎観音山ろうそく祭り 万灯会』が開催。有名な高崎観音(観音山慈眼院)。高さ41.8m、重さ5985tという巨大な観音様が1万5000本以上のロウソクや灯…
2024年9月20日(金)~9月22日(日)8:30〜、北海道檜山郡江差町の江差文化会館大ホールで『第60回江差追分全国大会』を開催。江差追分の唄い手320人が日本一を競う大会で、選び抜かれた自慢ののどをもつ歌い手たちが…
2024年9月28日(土)10:30〜15:00(入場は14:00まで)、千葉県八千代市で『第14回東葉家族車両基地まつり』を開催。八千代緑が丘駅から徒歩15分の場所にある東葉高速鉄道車両基地(八千代緑が丘車両基地)で行…
群馬県利根郡片品村・みなかみ町、尾瀬ヶ原の真正面にそびえる美しい山が、至仏山(標高2228.0m)。深田久弥の日本百名山にも選定され、至仏山の裾が尾瀬ヶ原に鼻のように突き出す山ノ鼻から登るルートが最短コース(上り専用、下…
戦国大名で、賤ヶ岳の七本槍(しずがたけのしちほんやり)で知られる福島正則は、尾張国海東郡二ツ寺村(現・愛知県あま市二ツ寺屋敷)の出身。菩提寺の菊泉院の南側に、福島正則生誕地の碑が立っています。関ヶ原の戦いでは東軍の先鋒を…
和歌山県和歌山市の紀ノ川駅から加太駅までを結ぶ南海加太線(なんかいかだせん)は、加太さかな線という愛称が付けられ、観光列車「めでたいでんしゃ」が走っています。「加太を代表する海の幸「鯛」が、 レールを泳ぐ電車に」がコンセ…
沖縄県国頭郡本部町、眼前に瀬底島が横たわる美しいビーチ、崎本部緑地公園にある奇岩がゴリラチョップ。ゴリラが空手チョップをしている形状ということから付いた名前で、ビーチのシンボル的な存在。サンゴ礁の海岸で、…
岐阜県不破郡関ケ原町、東海道新幹線の車窓から眺める関ヶ原古戦場には、東西両軍の武将が陣取った陣跡が表示され、陣跡を巡る散策が人気となっています。関ケ原町立関ケ原中学校のすぐ北側にあるのが藤堂高虎・京極高知陣跡。その西には…
猫好きとして知られる戦国武将は、天下を取った豊臣秀吉を筆頭に、伊達政宗、島津義弘が有名で、この3人が記録に残る「猫好きの戦国三大武将」といえるでしょう。島津義弘は朝鮮出兵にも海を越えて猫を同伴。実は猫を愛したというだけで…
8月29日は、生駒山に生駒鋼索鉄道が開通したケーブルカーの日、829(やきにく)の語呂合わせで焼き肉の日(全国ヤキニクまつり)、ベルばらの日、秋田県の日(県の記念日)、甑大橋開通、徳川家康正室・築山殿が織田信長の命で殺害…
2024年9月21日(土)〜9月23日(月・振替休)、千葉市の千葉市中央公園で『アロハフェスティバル in CHIBA 2024』を開催。千葉を中心に活動するハラウ(フラ教室)によるフラのステージ(連日12:00~)、…
2024年9月14日(土)〜9月15日(日)13:00〜17:00、大町市で『北アルプス呑み歩き』を開催。「北安大國」を醸す北安醸造、「白馬錦」の薄井商店、「金蘭黒部」の市野屋商店と3つの酒蔵、そして北アルプスブルワリー…
2024年9月16日(月・振替休)、山口県長門市の三隅八幡宮(みすみはちまんぐう)で『秋季例大祭』が斎行。山口県の無形民俗文化財に指定されている「腰輪踊り」、兎渡谷神楽保存会の「神楽舞」、滝坂神楽舞保存会の「滝坂神楽舞」…
2024年9月14日(土)~11月4日(月・振替休)、広島県世羅町の世羅高原農場で『ダリアとガーデンマム祭』が開催。西日本最大の550種7500株のダリアと30品種1万3000株のガーデンマムを楽しむことができます。標高…