五個荘近江商人屋敷 藤井彦四郎邸

五個荘近江商人屋敷 藤井彦四郎邸

滋賀県東近江市にある「スキー毛糸」の創業者、藤井彦四郎の旧宅を改造した資料館が、五個荘近江商人屋敷 藤井彦四郎邸。琵琶湖を模した池や築山を配した池泉回遊式の大庭園、主屋、総檜造りの客殿、洋館(新築)、旧家、土蔵などが並んでいます。

「スキー毛糸」のブランドで成功した近江商人の迎賓館

藤井彦四郎(ふじいひこしろう)は、近江商人の3代目・藤井善助の次男として明治9年、滋賀県神崎郡北五個荘村北ノ庄(現・東近江市宮荘町)に生誕。
明治40年、分家して糸商「藤井彦四郎商店」(現・大阪市でアパレル商品の企画販売を営む藤井)を創業し、鳳凰印の「絹小町糸」を販売。
明治22年、フランスでアーティフィシャル・シルク(人口絹糸=レーヨン)が発明されたことを知り、「人造絹糸(人絹)」と銘打って京都・西陣に売り込みを図り、市場開拓に尽力。
その後、帝国人造絹絲(現・帝人)や旭絹織(現・旭化成)がレーヨンの国産化を実現すると、大正末に毛糸に事業を転じて、共同毛織、共同毛糸紡績(現・倉敷紡績)を興して「スキー毛糸」のブランドで成功しています。

現在では、化学繊維市場の礎を築いたパイオニアと呼ばれています。
現存する、藤井彦四郎邸は、藤井彦四郎が昭和9年に建築した迎賓館。
客殿・洋館は滋賀県の文化財、池泉回遊式庭園は東近江市の名勝、主屋などは国の登録文化財に指定されています。

日常の生活の場である主屋は、倹約を身上とした近江商人らしく質素なもの。
対照的に客殿は、それぞれの部屋が、螺鈿細工(らでんざいく)などの高級調度品で飾られ、得意先を大切にした商人らしい気配りを感じることができます。
土蔵や展示館には行商に用いた道中合羽、天秤棒、腰巾着などが展示。


敷地の一角には天秤棒を肩に担いだ近江商人の像(「てんびん像」)が立てられています。
五個荘の商人には、天秤棒を肩に全国各地を行商しながら商売を拡大し、大商人となったサクセスストーリーも数多く、天秤棒を担いだ商人の像は、近江商人の心意気を示すシンボル的な存在となっています。
藤井彦四郎の事業に対するモットーは「現状維持は退歩なり」。
つまり、技術革新を重視した藤井彦四郎の成功がもたらしたのが、この藤井彦四郎邸なのです。

画像協力/(公社)びわこビジターズビューロー

五個荘近江商人屋敷 藤井彦四郎邸
名称 五個荘近江商人屋敷 藤井彦四郎邸/ごかしょうおうみしょうにんやしき ふじいひこしろうてい
所在地 滋賀県東近江市宮荘町681
関連HP 東近江市観光協会公式ホームページ
電車・バスで 近江鉄道五個荘駅から徒歩15分
ドライブで 名神高速道路八日市ICから約8.8km
駐車場 27台/無料
問い合わせ 五個荘近江商人屋敷 藤井彦四郎邸 TEL:0748-48-2602/FAX:0748-48-2602
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。
商家に伝わるひな人形めぐり

商家に伝わるひな人形めぐり|東近江市|2025

2025年2月8日(土)~3月16日(日)10:30~16:30、東近江市五個荘で『商家に伝わるひな人形めぐり』が開催されます。寛政年間(1787年〜1793年)の御殿雛など江戸時代から受け継がれる家宝雛を中心に、商家に伝わるお雛様総勢11

五個荘近江商人屋敷 外村繁邸

五個荘近江商人屋敷 外村繁邸

滋賀県東近江市、五個荘金堂伝統的建造物群保存地区に選定された家並みの一画にある豪商の館が、五個荘近江商人屋敷 外村繁邸。外村宇兵衛家(とのむらうべえけ)の分家として江戸時代末期に建てられた屋敷が現存。作家・外村繁(とのむらしげる)を生んだ邸

五個荘近江商人屋敷 中江準五郎邸

五個荘近江商人屋敷 中江準五郎邸

滋賀県東近江市、五個荘金堂伝統的建造物群保存地区に選定された家並みの一画にある豪商の館が、五個荘近江商人屋敷 中江準五郎邸。豪商・外村宇兵衛邸近くに屋敷を構えた中江正次家も、五個荘を代表する豪商のひとり。「百貨店王」とよばれた三中井(みなか

勝徳寺

勝徳寺

滋賀県東近江市、五個荘金堂伝統的建造物群保存地区に選定された家並みの一画にある真宗大谷派の寺が勝徳寺。永正13年(1516年)の開山で、町並み保存修理事業として改修が行なわれた長屋門は、大和郡山藩が飛地領の近江三郡を統治するために築いた金堂

東近江市五個荘金堂伝統的建造物群保存地区

東近江市五個荘金堂伝統的建造物群保存地区

滋賀県東近江市五個荘町の金堂地区は、近代日本経済の基礎を築いた近江商人の発祥地のひとつ。平成10年に一帯32.3haが、東近江市五個荘金堂伝統的建造物群保存地区に指定。天秤棒一本から立身出世の夢を叶えた近江商人の哲学や教育、歴史を学ぶことの

東近江市近江商人博物館

東近江市近江商人博物館

滋賀県東近江市五個荘竜田町、近江商人発祥の地のひとつで、「天秤の里五個荘」に建つのが、東近江市近江商人博物館。白壁の土蔵を現代風にイメージした「てんびんの里文化学習センター」3階にあるのが東近江市近江商人博物館。2階には東近江市中路融人記念

五個荘近江商人屋敷 藤井彦四郎邸

五個荘近江商人屋敷 藤井彦四郎邸

滋賀県東近江市にある「スキー毛糸」の創業者、藤井彦四郎の旧宅を改造した資料館が、五個荘近江商人屋敷 藤井彦四郎邸。琵琶湖を模した池や築山を配した池泉回遊式の大庭園、主屋、総檜造りの客殿、洋館(新築)、旧家、土蔵などが並んでいます。「スキー毛

浄栄寺

浄栄寺

滋賀県東近江市五個荘金堂町、国の伝統的建造物群保存地区に指定された金堂地区、鯉通りと呼ばれる鯉が泳ぐ水路のある通り沿いに建つ浄土宗の古寺が、浄栄寺(じょうえいじ)。鯉が泳ぐ水路に瓦屋根の山門と本堂がよく似合っています。寺伝によれば、前身の不

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ