佐田岬灯台

「岬十三里」と呼ばれた日本一細長いな佐田岬半島の先端は、断崖となって海に落ちています。その先端に建つのが佐田岬灯台。駐車場に車を入れて遊歩道を30分ほど歩くと、椿に覆われた眺めのいい椿山。豊予海峡(ほうよかいきょう)に浮かぶ高島越しに九州を眺める絶景の地。ここからの日没も、見飽きることがない素晴らしさとなっています。

四国最西端に建つ八角形の白亜の灯台

岬先端に建つ佐田岬灯台は、大正7年4月1日初点灯のコンクリート灯台。
「日本の灯台50選」のひとつで、国の登録有形文化財になっています。
灯高(地上〜塔頂)18m、灯火標高48.7m(平均海面〜灯火)で、光達距離は19海里(35km)です。
参観灯台ではないため、特別なイベント時以外は一般公開されていません。

一帯は、海防上重要な場所で帝国陸軍佐田岬要塞(豊予要塞)の砲台跡でもあるのです。

大正10年に完成した第一砲台は、15cmカノン砲4門を備え、幅が13.5kmと狭い豊予海峡をにらんでいました。
旧正野谷桟橋は、第2砲台設置工事の資材の陸揚げに使われた軍用桟橋で、国の登録有形文化財。

先端の平磯地区と大分県佐賀関町志生木(現・大分市志生木)の間、豊予海峡の44.2kmには、昭和2年に海底ケーブルで通信が確保されています。

現在、岬先端の高台には、四国最西端の碑も立っています。
また佐田岬半島北側の沖合には中央構造線が通っている点にも注目を。

四国最西端の碑
佐田岬灯台
名称 佐田岬灯台/さだみさきとうだい
所在地 愛媛県西宇和郡伊方町正野
関連HP 伊方町公式ホームページ
電車・バスで JR八幡浜駅から伊予鉄バス岬方面行きで1時間、岬下車、タクシーで30分
ドライブで 松山自動車道(大洲道路)大洲北只ICから約65km
駐車場 佐田岬駐車場(40台/無料)
問い合わせ 伊方町産業課 TEL:0894-38-2657
掲載の内容は取材時のものです、最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。
三崎のアコウ

三崎のアコウ

2021年12月22日
水尻展望台

水尻展望台

2021年12月22日
椿山展望台

椿山展望台

2021年12月22日
御籠島展望所

御籠島展望所

2021年12月21日
旧正野谷桟橋

旧正野谷桟橋

2021年12月21日
佐賀関・関崎(関埼灯台)

佐賀関・関崎(関埼灯台)

2020年5月11日
佐田岬

佐田岬

2018年11月17日
権現山展望台

権現山展望台

2018年11月17日
せと風の丘パーク

せと風の丘パーク

2018年11月17日
大久展望台

大久展望台

2018年11月17日

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ