横手公園展望台(横手城)
秋田県横手市城山町、横手公園となった横手城二の丸跡に建つ展望施設が横手公園展望台(横手城)。昭和40年に建てられた三層の模擬天守ですが、実際には横手城に天守は存在していません。天守部分は展望台に、2階は郷土資料館で、最上…
秋田県横手市城山町、横手公園となった横手城二の丸跡に建つ展望施設が横手公園展望台(横手城)。昭和40年に建てられた三層の模擬天守ですが、実際には横手城に天守は存在していません。天守部分は展望台に、2階は郷土資料館で、最上…
秋田県横手市にある源義家(みなもとのよしいえ)ゆかりの古社が金澤八幡宮(かねざわはちまんぐう)。寛治7年(1093年)、後三年の役(ごさんねんのえき)で奥羽平定を果たした源義家が、藤原清衡(ふじわらのきよひら=奥州藤原氏…
秋田県男鹿市、なまはげ館に隣接して建つのが男鹿真山伝承館。男鹿地方の典型的な曲家を再生し、男鹿半島で大晦日に行なわれる民俗行事である真山地区のなまはげ習俗を体験することができる施設です。「ナマケモノはいないか!」と、荒荒…
秋田県男鹿市、男鹿半島南部の本山や東部の寒風山と同様に、古くから山岳信仰の霊場として栄えた地に建つ神社が真山神社(しんざんじんじゃ)。明治初年の神仏分離、廃仏毀釈や、修験道の廃止令で赤神山光飯寺が廃寺となり、真山神社に。…
秋田県南秋田郡五城目町(ごじょうめまち)、秋田県道15号(秋田八郎潟線)沿いを流れる馬場目川(ばばめがわ)にある奇岩がネコバリ岩。ネコバリ(根古波離)とは、秋田弁で頑張る、力むこと。高さ約6mの巨岩の上に、何本もの巨木が…
秋田県北秋田市綴子(つづれこ)、国道7号沿い「道の駅たかのす」に併設された博物館が大太鼓の館。綴子地区は、700年以上の歴史をもつ綴子大太鼓で知られる町。町に伝わる直径3.8m、長さ4.52m、重さ3.5tという世界最大…
秋田県南秋田郡五城目町(ごじょうめまち)で、 2、5、7、0の付く日に行なわれる十二斎市が五城目朝市。五城目町は、中世には5つの城を有したと伝わる歴史ある町。下タ町通り(通称「朝市通り」)で開催される朝市の歴史…
秋田県男鹿市、男鹿半島の南端、ゴジラ岩のある潮瀬崎のすぐ北、門前漁港を走る秋田県道59号男鹿半島線(おが潮風街道)沿いにあるのが、なまはげ立像。男鹿半島には、男鹿総合観光案内所前(2体)、男鹿温泉郷入口と3ヶ所に立像があ…
秋田県山本郡藤里町、白神山地世界遺産センター藤里館に近くにそびえる高山(388m)の北を流れ、藤琴川の本流に注ぎ出る美しい峡谷が峨瓏峡(がろうきょう)。峨瓏親水公園から全長600mの遊歩道が整備されています。江戸時代の紀…
秋田県山本郡藤里町、白神山地世界遺産センター藤里館近くに湧く湯の沢温泉。その温泉街を流れ、藤琴川に注ぐ湯ノ沢にかかる落差18mの滝が銚子の滝。あまり知られていない滝ですが、洞窟状にえぐられた岩盤を落下する滝は迫力も満点。…
秋田県山本郡藤里町、秋田県道317号西目屋二ツ井線沿いにあるのが白神山地世界遺産センター藤里館。白神山地の南麓・内陸側に位置する藤里町にあるビジターセンターで、世界遺産白神山地に関する自然を模型やパネルを使って解説展示す…
秋田県男鹿市北浦、北浦漁港背後の高台に建つ曹洞宗の寺が雲昌寺(あじさい寺)。副住職・古仲宗雲(こなかしゅううん)さんが15年以上の歳月をかけて境内に1500株以上ものアジサイを植栽。例年6月中頃〜7月上旬に見頃を迎えます…
秋田県男鹿市、男鹿半島の南端、塩瀬埼灯台ちかくにある奇岩がゴジラ岩。その名の通り、ゴジラ(Godzilla)そっくりのフォルムで、カメラマンの間では「日本一ゴジラに似た岩」と有名になっています。一帯は、男鹿半島・大潟…
秋田県では秋田富士、山形県では出羽富士と呼ばれる鳥海山(2236m)。雪形としては鳥海山の南麓、山形県側からの「種まきじいさん」が有名ですが、近年、秋田県にかほ市から眺めると、パンダの雪形が出現すると話題になっています。…
秋田県と岩手県にまたがる八幡平(はちまんたい)の秋田県仙北市側にある鏡沼に雪解けシーズンに出現するのがドラゴンアイ。まさに龍の目のような氷と雪解けの池の水が織りなす神秘的な瞳で、「沼、空、天候といった様々な自然条件が一致…
吉永小百合が旅するテレビCMで注目のJR東日本「大人の休日倶楽部」。令和3年4月〜9月に行なわれる(東北デスティネーションキャンペーン)に合わせて放送される秋田県「九十九島篇」で登場の九十九島(くじゅうくしま)は、にかほ…
秋田県男鹿市、男鹿半島の根元にそびえる寒風山(354.7m)の北東麓、滝の頭水源地とその湧水群の水を溜めた神秘的な沼がありますが、沼から150mほど下流に位置するのが滝の頭円形分水工。1日2万5000トンという湧水を、男…
秋田県鹿角郡小坂町、大館市と十和田湖を結ぶ県道2号大館十和田湖線(樹海ライン)沿いにある「道の駅こさか七滝」。日本の滝百選のひとつに数えられる七滝の入口にある道の駅ですが、併設の滝の茶屋 孫左衞門では、小坂町のご当地グル…