三戸お精霊流し|三浦市
毎年8月16日、神奈川県三浦市で『三戸お精霊流し』(みとおしょろながし)が行なわれます。三浦市初声町三戸地区に伝わる盆行事で、国の重要無形民俗文化財。早朝に三戸浜で、谷戸上・北・神田の3地区で計3艘の藁(わら)製お精霊船…
毎年8月16日、神奈川県三浦市で『三戸お精霊流し』(みとおしょろながし)が行なわれます。三浦市初声町三戸地区に伝わる盆行事で、国の重要無形民俗文化財。早朝に三戸浜で、谷戸上・北・神田の3地区で計3艘の藁(わら)製お精霊船…
毎年8月4日20:00〜、神奈川県箱根町の芦ノ湖(湖尻)で『湖尻龍神祭花火大会』が開催されます。7月31日〜8月5日に行なわれる『芦ノ湖夏まつりウィーク』の5日目、芦ノ湖湖畔にある九頭龍神社の神事に続いて行なわれる花火大…
毎年7月31日、神奈川県箱根町で『芦ノ湖夏まつりウィーク 湖水祭花火大会』が開催されます。8月1日は箱根神社の例大祭。7月31日~8月5日は、芦ノ湖夏祭りウィークで、トップを飾るのが芦ノ湖の守り神、九頭龍明神を崇める『湖…
東京湾に浮かぶ、唯一の自然島が横須賀沖に浮かぶ猿島。その猿島にプライベートビーチ感覚で泳ぐことのできるビーチがあります。
2024年7月5日(金)~7月7日(日)、神奈川県平塚市で『第72回湘南ひらつか七夕まつり』が開催されます。戦後の復興と繁栄を願って仙台の七夕まつりを範とし昭和26年に始まった七夕まつり。仙台七夕。一宮七夕(愛知県一宮市…
2024年6月1日(土)~6月16日(日)、神奈川県小田原市で『小田原城あじさい花菖蒲まつり』が開催されます。小田原城東堀にある花菖蒲園では、6月になると1万株の花菖蒲が開花し、周辺のアジサイ2500株と併せて観賞できま…
2024年5月25日(土)~6月23日(日)9:00~19:00、神奈川県横須賀市の横須賀しょうぶ園で『花しょうぶまつり』を開催。総面積3.8ha、412種14万株というハナショウブが開花し、例年は、6月中旬頃が見頃とな…
2024年6月15日(土)〜6月30日(日)/ライトアップ6月14日(金)〜6月30日(日)、小田急箱根(箱根登山鉄道)で「夜のあじさい号」が運転。ライトアップされたあじさいを座席指定の車両から愛でることができる、箱根の…
2024年6月8日(土)〜6月9日(日)、横須賀市で『よこすかYYのりものフェスタ2024』を開催。JR横須賀駅構内の鉄道イベント、海上自衛隊横須賀地方総監部の艦艇一般公開、京急電鉄ブースと鉄道と艦船が同時に楽しめる、横…
2019年5月17日(金)~5月26日(日)、横浜市の三溪園で『蛍の夕べ』を開催。花菖蒲が咲く正門から眺める丘上にそびえる三重塔は三渓園の初夏を代表する眺め」(三溪園保勝会)とのことですが、そんな横浜の三渓園で、20:3…
毎年5月3日、小田原市で『小田原北條五代祭り』が開催されます。『小田原北條五代祭り』は、小田原市最大の観光イベント。北條5代の居城となった小田原城址公園を中心に開催され、武者行列、北條鉄砲衆による発砲演技、ブラスバンドや…
神奈川県箱根町湯本にある臨済宗大徳寺派の寺、早雲寺(そううんじ)。小田原の戦国大名で、後北条氏の祖である北条早雲(北條早雲)の遺命により、2代目の北条氏綱が建立した古刹。温泉街として知られる箱根湯本は、早雲寺の開山の際、…
2025年4月5日(土)~5月25日(日)、横須賀市で『くりはま花の国ポピー・ネモフィラまつり』が開催されます。4月上旬から開花が始まる横須賀市久里浜の「くりはま花の国」のポピー園。6月中旬まで、3種類のポピーと季節の花…
2020年3月21日(土)~4月12日(日)=ボンボリ点灯、メインイベント4月4日(土)〜4月5日(日)、横浜市中区・南区で『第28回大岡川桜まつり』が開催されます。京浜急行線の黄金町駅〜日の出町駅間に沿った大岡川(太田…
2025年3月28日(金)~4月6日(日)、横浜市の三溪園で『桜ライトアップ』が開催されます。三溪園園内の桜が一斉に咲き誇るこの時期に合わせ、外苑では開園時間を延長(20:30まで入園可能、閉園は21:00)。旧燈明寺三…
三浦半島南端の島、城ヶ島の南側に広がるテラス状の岩礁地帯にある高さ8m、横6m、厚さ2mの海食洞が馬の背洞門。城ヶ島灯台や商店街のある島の西部から台地上に上がり、尾根沿いに洞門横に下るルート、海岸の岩畳の上を歩くルート(…
三浦半島の最南端、三崎港と城ヶ島大橋で結ばれる城ヶ島の西の高台に建つのが、城ヶ島灯台。日本で5番目に点灯した西洋式灯台で、初代の灯台は、フランス人技師ヴェルニーの設計で、明治3年初点灯。現在の灯台は昭和2年の再建で、灯高…
三浦半島の南端(神奈川県三浦市)、相模湾に突き出した岬が剱崎(つるぎざき)で、岩礁が連なる岬の高台には、剱埼灯台が建っています。灯台は幕末の慶応2年(1866年)、アメリカ、イギリス、フランス、オランダの4ヶ国と結んだ江…