糸魚川-静岡構造線で日本列島を東西に分けた際の、東日本にある100m以上の巨大古墳は、全69基。4世紀にはすでに現在の山梨県、宮城県、福島県など東国にも巨大な前方後円墳が築かれ、ヤマト王権の影響が東国、南東北(仙台平野)あたりまで及んでいたことがわかります。
ヤマト王権の勢力圏は南東北まで
前方後円墳が連合王国的な色彩を有したヤマト王権のシンボルとして存在し、王権と連携のある全国の首長は、競って前方後円墳を築いていますが、その影響は4世紀には早くも東国に及んでいます。
甲府盆地に築かれた甲斐銚子塚古墳は、駿河湾沿いの地からヤマト王権の文化が導入されたと推測され、4世紀には現在の福島県・会津、そして4世紀後半頃には仙台平野までヤマト王権の勢力圏に入ったことがわかります。
会津盆地に築かれた会津大塚山古墳からは卑弥呼(ひみこ)が魏から与えられたものとして著名な鏡三角縁神獣鏡(さんかくぶちしんじゅうきょう)も出土し、四世紀中頃にヤマト王権から贈られたものだと考えられています。
秋田県や青森県には前方後円墳が存在しないこと、埴輪も有する日本最北の前方後円墳である岩手県欧州市の角塚古墳(つのづかこふん/墳丘長43m〜45m)が5世紀後半〜6世紀初頭ということを考えると、一時的にヤマト王権に関連する首長がこの地を治めたものの、継続的に支配ができなかったことがわかります。
現在の宮城県あたりまでがヤマト王権の勢力圏だったと考えるのが一般的です。
こうした東国で、巨大な古墳が築かれたのが上野国(群馬県)ですが、もっとも前方後円墳が数多く築かれたのが房総半島一帯です。
古墳というと畿内のイメージが強くありますが、実は前方後円墳数日本一の千葉県など、東国にも古墳文化が栄えたことがわかります。
東日本にある100m以上の巨大古墳 全69基
順位 | 古墳名 | 墳丘長 | 所在地 | 旧国名 | 古墳の形式 | 築造時期 |
1位 | 太田天神山古墳 (東日本最大) | 210m | 群馬県 太田市 | 上野国 | 前方後円墳 | 5世紀前半〜中期 |
2位 | 舟塚山古墳 (茨城県1位) | 186m | 茨城県 石岡市 | 常陸国 | 前方後円墳 | 5世紀後半 |
3位 | 浅間山古墳 | 171.5m | 群馬県 高崎市 | 上野国 | 前方後円墳 | 4世紀末〜5世紀初頭 |
4位 | 甲斐銚子塚古墳 (山梨県1位) | 169m | 山梨県 甲府市 | 甲斐国 | 前方後円墳 | 4世紀中頃 |
5位 | 雷神山古墳 (宮城県1位) | 168m | 宮城県 名取市 | 陸奥国 | 前方後円墳 | 4世紀末〜5世紀前半 |
6位 | 別所茶臼山古墳 | 164.5m (168m) | 群馬県 太田市 | 上野国 | 前方後円墳 | 5世紀前半 |
7位 | 白石稲荷山古墳 | 155m | 群馬県 藤岡市 | 上野国 | 前方後円墳 | 5世紀初頭 |
9位 | 梵天山古墳 | 151m (160m) | 茨城県 常陸太田市 | 常陸国 | 前方後円墳 | 5世紀前半 (諸説あり) |
10位 | 七輿山古墳 | 150m | 群馬県 藤岡市 | 上野国 | 前方後円墳 | 6世紀前半 |
11位 | 内裏塚古墳 (千葉県1位) | 144m | 千葉県 富津市 | 上総国 | 前方後円墳 | 5世紀中頃 |
12位 | 葦間山古墳 | 141m | 茨城県 筑西市 | 常陸国 | 前方後円墳 | 4世紀後半 |
13位 | 愛宕山古墳 | 137m | 茨城県 水戸市 | 常陸国 | 前方後円墳 | 5世紀初頭 |
14位 | 二子山古墳 (埼玉県1位) | 132.2m | 埼玉県 行田市 | 武蔵国 | 前方後円墳 | 6世紀前半 |
15位 | 天神山古墳 (山梨県2位) | 132m | 山梨県 甲府市 | 甲斐国 | 前方後円墳 | 4世紀頃 |
16位 | 八幡山古墳 | 130m | 群馬県 前橋市 | 上野国 | 前方後円墳 | 4世紀中頃 |
16位 | 姉崎天神山古墳 | 130m | 千葉県 市原市 | 上総国 | 前方後円墳 | 4世紀後半 |
18位 | 亀ヶ森古墳 (福島県1位) | 129.4m | 福島県 会津坂下町 | 陸奥国 | 前方後円墳 | 4世紀後半 |
19位 | 前橋天神山古墳 | 129m | 群馬県 前橋市 | 上野国 | 前方後円墳 | 4世紀前半〜中頃 |
20位 | 吾妻古墳 (栃木県1位) | 127.85m | 栃木県 栃木市 | 下野国 | 前方後円墳 | 6世紀後半 |
21位 | 真名板高山古墳 | 127m (現況90m) | 埼玉県 行田市 | 武蔵国 | 前方後円墳 | 6世紀後半 |
22位 | お富士山古墳 | 125m | 群馬県 伊勢崎市 | 上野国 | 前方後円墳 | 5世紀中頃 |
23位 | 琵琶塚古墳 | 124.8m | 栃木県 小山市 | 下野国 | 前方後円墳 | 6世紀初頭 |
24位 | 朝子塚古墳 | 123m | 群馬県 太田市 | 上野国 | 前方後円墳 | 4世紀末〜5世紀初頭 |
24位 | 大鶴巻古墳 | 123m | 群馬県 高崎市 | 上野国 | 前方後円墳 | 4世紀末〜5世紀初頭 |
24位 | 三ノ分目 大塚山古墳 | 123m | 千葉県 香取市 | 下総国 | 前方後円墳 | 5世紀中頃 |
27位 | 三条塚古墳 | 122m | 千葉県 富津市 | 上総国 | 前方後円墳 | 6世紀末 |
28位 | 摩利支天塚古墳 | 120.6m (117m) | 栃木県 小山市 | 下野国 | 前方後円墳 | 5世紀末 |
29位 | 長辺寺山古墳 | 120m | 茨城県 桜川市 | 常陸国 | 前方後円墳 | 5世紀後半 |
29位 | 稲荷山古墳 | 120m | 埼玉県 行田市 | 武蔵国 | 前方後円墳 | 5世紀後半 |
31位 | 藤本観音山古墳 | 117.8m | 栃木県 足利市 | 下野国 | 前方後円墳 | 4世紀中頃 |
32位 | 大堤権現塚古墳 | 115m | 千葉県 山武市 | 上総国 | 前方後円墳 | 6世紀末~7世紀初頭 |
32位 | 野本将軍塚古墳 | 115m | 埼玉県 東松山市 | 武蔵国 | 前方後円墳 | 4世紀後半 |
34位 | 上侍塚古墳 | 114m | 栃木県 大田原市 | 下野国 | 前方後方墳 | 4世紀末 |
34位 | 会津大塚山古墳 (福島県2位) | 114m | 福島県 会津若松市 | 陸奥国 | 前方後方墳 | 4世紀末 |
36位 | 芝丸山古墳 (東京都1位) | 112m (125m) | 東京都 港区 | 武蔵国 | 前方後方墳 | 4世紀〜5世紀 |
36位 | 玉山古墳 (福島県3位) | 112m | 福島県 いわき市 | 陸奥国 | 前方後方墳 | 4世紀中頃 |
36位 | 小見真観寺古墳 | 112m (102m) | 埼玉県 行田市 | 武蔵国 | 前方後方墳 | 6世紀末〜7世紀初頭 |
39位 | 中二子古墳 | 111m | 群馬県 前橋市 | 上野国 | 前方後方墳 | 6世紀前半 |
40位 | 遠見塚古墳 (宮城県2位) | 110m | 宮城県 仙台市 | 陸奥国 | 前方後方墳 | 4世紀末〜5世紀初頭 |
41位 | 高柳銚子塚古墳 | 110m (欠損あり) | 千葉県 木更津市 | 上総国 | 前方後方墳 | 5世紀中頃 |
41位 | 今富塚山古墳 | 110m (欠損あり) | 千葉県 市原市 | 上総国 | 前方後方墳 | 4世紀前半 |
43位 | 井出二子山古墳 | 108m | 群馬県 高崎市 | 上野国 | 前方後円墳 | 5世紀後半 |
44位 | 鉄砲山古墳 | 107.6m | 埼玉県 行田市 | 武蔵国 | 前方後円墳 | 6世紀後半 |
45位 | 夫婦塚古墳 | 107.5m | 茨城県 鹿嶋市 | 常陸国 | 前方後円墳 | 6世紀中頃〜後半 |
46位 | 亀甲山古墳 | 107.25m | 東京都 大田区 | 武蔵国 | 前方後円墳 | 4世紀末〜5世紀初頭 |
47位 | 天王山塚古墳 | 107m | 埼玉県 久喜市 | 武蔵国 | 前方後円墳 | 6世紀後半 |
48位 | 女体山古墳 | 106m | 群馬県 太田市 | 上野国 | 帆立貝形 古墳 | 5世紀中頃 |
48位 | 稲荷山古墳 | 106m | 千葉県 富津市 | 上総国 | 前方後円墳 | 6世紀 |
48位 | 青木亀塚古墳 | 106m | 千葉県 富津市 | 上総国 | 前方後円墳 | 6世紀末~7世紀初頭 |
51位 | 丸墓山古墳 | 直径105m | 埼玉県 行田市 | 武蔵国 | 円墳 | 6世紀初頭 |
51位 | 平塚古墳 | 105m | 群馬県 高崎市 | 上野国 | 前方後円墳 | 5世紀後半〜5世紀末 |
51位 | 八幡観音塚古墳 | 105m | 群馬県 高崎市 | 上野国 | 前方後円墳 | 6世紀末~7世紀初頭 |
51位 | 薬師塚古墳 | 105m (現存70m) | 群馬県 高崎市 | 上野国 | 前方後円墳 | 5世紀後半 |
51位 | 浅間神社古墳 | 105m (100m超) | 千葉県 君津市 | 上総国 | 前方後円墳 | 4世紀 |
56位 | 前橋二子山古墳 | 104m | 群馬県 前橋市 | 上野国 | 前方後円墳 | 6世紀中頃 |
57位 | 姉崎二子塚古墳 | 103m (110m) | 千葉県 市原市 | 上総国 | 前方後円墳 | 5世紀前半〜中頃 |
57位 | 九条塚古墳 | 103m | 千葉県 富津市 | 上総国 | 前方後円墳 | 6世紀半ば |
57位 | 正善寺古墳 | 103m | 栃木県 足利市 | 下野国 | 前方後円墳 | 6世紀後半 |
61位 | 鶴山古墳 | 102m | 栃木県 太田市 | 下野国 | 前方後円墳 | 5世紀後半 |
61位 | 八幡塚古墳 (保渡田) | 102m | 群馬県 高崎市 | 上野国 | 前方後円墳 | 5世紀後半 |
63位 | 日下ヶ塚 (常陸鏡塚) | 101.4m | 茨城県 大洗町 | 常陸国 | 前方後円墳 | 4世紀中頃 |
64位 | 笹森古墳 | 101m | 群馬県 甘楽町 | 上野国 | 前方後円墳 | 6世紀後半 |
65位 | 笹塚古墳 | 100m | 栃木県 宇都宮市 | 下野国 | 前方後円墳 | 5世紀中頃 |
65位 | 星神社古墳 | 100m | 茨城県 常陸太田市 | 常陸国 | 前方後円墳 | 4世紀頃 |
65位 | 飯籠塚古墳 | 100m | 千葉県 君津市 | 上総国 | 前方後円墳 | 4世紀後半 |
65位 | 森将軍塚古墳 (長野県1位) | 100m | 長野県 千曲市 | 信濃国 | 前方後円墳 | 4世紀中頃 |
69位 | 大井戸古墳 | 100m (欠損) | 茨城県 小美玉市 | 常陸国 | 前方後円墳 | 5世紀後半 |
東日本にある100m以上の巨大古墳 全69基紹介 | |
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 |
最新情報をお届けします
Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!
Follow @tabi_mag